令和5年度あま市職員採用試験(第3回)

ページ番号1008992  更新日 令和5年9月25日

印刷大きな文字で印刷

令和5年度あま市職員採用試験(第3回)

令和6年4月1日採用予定の職員採用試験を実施します。
※ 令和5年度実施あま市職員採用試験(第3回)実施要項を必ずお読みください。
 
  

試験区分・受験資格等

<第3回試験> 

試験区分

採用予定人数

受験資格
学歴・免許 年齢

保育士

4名程度

保育士の資格を有する方、又は令和6年3月までに取得見込みの方 平成5年4月2日以降に生まれた方

土木

3名程度

大学、短期大学※1、若しくは高等専門学校で土木に関する専門課程を修了して卒業した方、又は令和6年3月までに卒業見込の方

土木(社会人経験)

1名程度

大学、短期大学※1、若しくは高等専門学校で土木に関する専門課程を修了して卒業した方で民間企業等の就労経験が常勤※2で通算5年以上ある方

昭和59年4月2日以降に生まれた方

※1 短期大学には、学校教育法による専修学校専門課程のうち、修学年限が2年以上で、1600時間以上の授業の履修を義務付けているものを含みます。
※2 就労経験で通算できるのは、常勤として1年以上継続して就業した期間に限ります。(常勤とは、フルタイムの正規社員で週当たり38時間45分以上の勤務形態に限ります。)

〇採用予定人数は、欠員の状況により変更となる場合があります。
〇地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する方は受験できません。
〇採用日の前日までに受験資格を満たすことができない場合は、採用を取り消します。
令和5年度実施あま市職員採用試験(第1回、第2回)に申込をした方は受験できません。 

試験日程及び会場

<第3回試験> 

試験区分 試験日   試験科目 会場
保育士 第1次 11月上中旬 総合適性検査 テストセンター
12月2日(土曜日) 口述(集団面接)試験 あま市役所
専門試験(択一式)
第2次 12月24日(日曜日) 口述(個別面接)試験 あま市昭和保育園
実技試験

土木

土木(社会人経験)

第1次 11月上中旬 総合適性検査 テストセンター
12月2日(土曜日) 口述(集団面接)試験 あま市役所
専門試験(択一式)
第2次 12月23日(土曜日) 口述(個別面接)試験

※ 第2次試験の詳細については、第1次試験合格者に通知します。
※ 会場は、受験者数により変更する場合があります。
※ 災害時等による試験当日の実施状況については、市公式ウェブサイトの職員採用試験情報ページにてお知らせします。
試験区分によって、試験日、試験会場が違いますので、ご注意ください。

申込方法

受験手続
[申込方法] 

あま市電子申請・届出システムにアクセスし、利用者登録が必要です。
あま市電子申請・届出システムはページ下部のリンクへ

[申込期間]
   令和5年10月2日(月曜日)午前8時30分から10月16日(月曜日)午後5時15分まで

[受験票作成]
 受験票の準備が出来ましたら、電子申請・届出システムからメールで通知しますので、自身で印刷し、顔写真(データ送信したものと同じものに限る。)を貼るなどして、作成してください。

[その他]
必要書類
【保育士】 保育士証の写し(既資格取得者のみ)※ 提出された書類は返却しません。
・総合適性検査の受験案内は、エントリーシートの審査後にお知らせします。
・日本国籍を有しない方(永住者又は特別永住者に限る。)も受験することができます。ただし、公権力の行使又は公の意思の形成への参画に携わる職に就くことはできません。
・職員採用試験を通じて収集した受験者の個人情報は、職員採用試験及び職員として採用された後の人事管理に係る事務に利用することを目的とし、それ以外の目的に利用することはありません。

保育士 様式設定
保育士
土木 様式設定
土木
土木(社会人経験) 様式設定
土木(社会人経験)

勤務条件等

(1)給料は、あま市職員の給与に関する条例、規則に基づき、学歴、職歴等を勘案して決定します。給料のほか、地域手当、扶養手当、住居手当、通勤手当、期末勤勉手当等がそれぞれの条件に応じて支給されます。

 

給料月額

地域手当

合計

大卒初任給の例

185,200円

11,112円

196,312円

短大卒初任給の例

167,100円

10,026円

177,126円

(2)勤務時間は、原則午前8時30分から午後5時15分までです。

令和5年度実施あま市職員採用試験(第3回)実施要項

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 人事秘書課

あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-1713 ファクス:052-444-1351
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。