あまつり2023

ページ番号1008848  更新日 令和5年7月31日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し

あまつり2023

 4年振りに準備がととのいました。あまつり2023を以下のとおり開催いたします。

 今年のサブタイトルは「あまつり!ととのう!!」。地元民踊クラブの方を中心に踊る盆踊りでいい汗をかき、一緒にととのいましょう。そして祭りのフィナーレを飾るのは「あまつり」と言えばコレ!美和花火会の手筒花火!いろんな意味でアツい美和花火会の勇姿をご覧ください。

 皆様ぜひご来場ください!!!

開催日

令和5年8月19日(土曜日)

開催時間

午後4時 から 午後8時40分 まで

※少雨決行予定
※雨天等予備日:8月20日(日曜日)
※警報が出た場合は、中止になることがあります。

開催場所

七宝焼アートヴィレッジ

内容
  1. 太鼓演舞、主催者あいさつ
  2. ジュニア演舞
  3. 一般演舞
  4. 来賓あいさつ
  5. ご当地タイム「佐倉ユキ」によるライブ
  6. ずっと We Love あま!体操
  7. 盆踊り
  8. 手筒花火
その他
  1. 会場内は禁煙です。会場外(会場西側出入口付近)に喫煙スペースを設けます。
  2. 会場内で出たゴミは、商品を購入したブースで回収してもらうか、各自でお持ち帰りください。
  3. まつり開催中、七宝焼ふれあい伝承館内への立ち入りはできません。
  4. 近隣の住宅、営業中の店舗等に迷惑をかけないようご協力をお願いします。
  5. 会場内は、ドローン等の無人航空機の使用は禁止です。
  6. 駐車場に限りがあります。会場へは旧本庁舎、旧甚目寺庁舎、七宝鷹居グラウンドから出るシャトルバス、自転車、徒歩にてお越しください。また、ご来場の際には交通安全に十分注意してください。
  7. まつり開催中は、一部交通規制をさせていただきますので、ご理解、ご協力をお願いします。
  8. ステージ前のエリアを制限させていただく場合がございます。
  9. 無人での場所取りについては、禁止とします。(場所取り等を発見した場合、撤去させていただきます。)
  10. 会場内における全ての販売開始時間は午後4時~となります。
  11. 会場は大変な混雑が予想されますので、次の点についてあらかじめご了承ください。
  • 混雑状況に応じて、まつり会場内への入場を制限させていただく場合がございます。
  • まつりの会場及び周辺には日陰や自動販売機等はございません。熱中症対策として飲料を各自で持参したうえで水分補給をこまめに行うなど、健康管理につきましては自己責任で行っていただきますよう、くれぐれもご注意ください。
  • あまつりに係る全ての個人間トラブルや出店者とのトラブル、事故や盗難等についても、その一切の責任を負えませんので、あらかじめご了承ください。
  • 会場内で日傘、三脚、セルフィースティックをはじめ他の来場者の観覧や往来を妨げる物品あるいは他人に迷惑をかける恐れのある物品の使用や持ち込みは禁止します。
  • 補助犬を除き、ペット同伴での入場はお断りさせていただきます。
  • 会場内の映像や写真を公開することがありますので、ご了承ください。
  • 会場内外の混雑状況により本部で必要と判断した規制やルールの変更を行うことがあります。本部や職員の指示に従わない方等は強制的に退場していただくか、入場をお断りする場合がありますので、ご了承ください。
  • 小学生以下の方については、保護者同伴でご来場ください。なお、あまつりは夜間も開催されておりますので、未成年の方についても、保護者の同伴をお勧めします。

 

問い合わせ先

あま市まつり実行委員会(企画政策課内)
電話:052-444-1712

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 企画政策課 

あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-1712 ファクス:052-444-0982
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。