新型コロナワクチン4回目接種について
新型コロナワクチン4回目接種について
新型コロナワクチンの4回目接種について、国から方針が示され、5月25日から4回目接種を実施することになりました。
※下記の内容は今後変更となる可能性があります。
対象者
3回目接種から5カ月経過した
- 60歳以上の方
- 18歳以上60歳未満の方のうち、基礎疾患を有する方、その他新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める方
4回目接種使用ワクチン
- ファイザー社製ワクチン
- 武田/モデルナ社製ワクチン
ワクチンの説明書については、下記の厚生労働省ホームページに掲載されております。
接種期間・接種方法
接種期間:令和4年9月30日まで
集団接種・個別接種の実施を予定しております。
●集団接種(7月1日(金曜日)午前9時予約開始予定)
電話予約:0120-657-300(午前9時から午後8時まで 土・日曜、祝日を含む)
ウェブ予約:下記のサイトからピンク色のボタンをクリックしていただくと、ウェブ予約サイト(24時間受付)へ移動します。
●個別接種
接種費用
無料
接種券発送(60歳以上の方)
60歳以上の方は、3回目接種から5カ月経過された方から順に発送いたします。
詳細な発送日は、「60歳以上の方の新型コロナワクチン4回目接種の接種券発送スケジュール」をご確認ください。
接種券発送(18歳以上60歳未満の基礎疾患を有する方)
18歳以上60歳未満の基礎疾患を有する方の接種券発行については、申請が必要です。
※1・2回目の基礎疾患を有する方の接種券発行申請から申請方法が変わっております。
5月30日(月曜日)午前9時から申請受付を開始いたします。
申請方法につきましては、下記の「基礎疾患を有する方の新型コロナワクチン接種(4回目)の接種券発行について」をご確認ください。
接種券発送(18歳以上60歳未満の医療従事者等・高齢者施設等の従事者の方)
令和4年7月22日から医療従事者等及び高齢者施設等の従事者の方が新型コロナワクチン4回目接種可能となりました。
18歳以上60歳未満の医療従事者等及び高齢者施設等の従事者の方については、申請が必要です。
申請方法につきましては、下記の「医療従事者等及び高齢者施設等従事者の新型コロナワクチン接種(4回目)の接種券発行について」をご確認ください。
※あま市へ転入前に3回目接種を接種された方・接種券を紛失された方
3回目接種後にあま市に転入された方は、あま市に接種記録がないため、自動的に接種券が送られません。
4回目接種を希望される対象の方または4回目接種の接種券を紛失された方は、コロナワクチンナビ(厚生労働省HP※6月中旬実装予定)または保健センター窓口に来所いただき、発行手続きをお願いいたします。
○保健センター窓口(午前8時30分から午後5時15分まで 土日、祝日・休日を除く)
・七宝保健センター (あま市七宝町桂弥勒28番地)052-441-5665
・美和保健センター (あま市花正中之割2番地)052-443-3838
・甚目寺保健センター(あま市西今宿馬洗46番地)052-443-0005
★持ち物★
・3回目の接種済証
・本人確認のできるもの
・委任状(同一世帯以外の方が代理で申請される場合のみ)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 健康推進課
あま市西今宿馬洗46番地
電話:052-443-0005 ファクス:052-443-5461
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。