令和5年度 がん検診(集団)インターネット予約 (5/28から)

ページ番号1008032  更新日 令和5年5月27日

印刷大きな文字で印刷

予約前に必ずお読みください

インターネット予約の予約期間は次のとおりです

 5月28日(日曜日)午前8時30分  ~ 希望する検診日の3週間前まで 

(例:6月26日(月曜日)検診日→6月5日(月曜日)まで受付)

受付開始初日はアクセスが集中し、つながりにくい場合があります。

予約及びキャンセルは、希望する検診の3週間前までインターネットで行うことが可能です。

それ以降は各保健センターへ直接ご連絡ください。

 

予約はコチラから

 

申込み可能な検診

・胃がん検診(胃部レントゲン検査のみ 40歳以上)
・肺がん検診(40歳以上)
・大腸がん検診(40歳以上)
・前立腺がん検診(50歳以上の男性)
・子宮がん検診(20歳以上の女性)
・乳がん検診(マンモグラフィのみ 40歳以上の女性)
・30・35歳健診(30歳、35歳)

・骨粗しょう症検診(20~70歳の女性)

 

申込可能となる方

※対象年齢は、令和6年3月31日現在の年齢となります。また、対象とならない方が予約された場合、その予約を取り消しをさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

注意事項

○がん検診の内容及び詳細事項は、広報あま5月号と同時配布の「あま市がん検診ガイド」、及び5月下旬に発送させていただいております「がん検診等受診券」をご覧ください。

○同一種目の検診は、1日分のみお申し込みください。同一種目の検診を複数日でお申し込みの場合、先のお申込日を優先し、その他のお申し込みは、削除させていただきます。

○喀痰細胞診検査(肺がん検診)/肝炎ウィルス検診/歯と口腔の健診/すこやか健診/託児は、インターネット予約を実施しておりません。電話でお申込みください。

○「肺がん検診(胸部レントゲン)」を申し込みされた50歳以上の方で、喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が600以上の方は有料で「肺がん検診(喀痰細胞診検査)」を追加することができますので、希望される方は、電話でお申込みください。

○「胃がん検診(胃内視鏡検査)」は集団検診を実施しておりません。希望される方は、個別検診にて受診してください。

○約1週間前に送付する案内はがきに受付日時、検診種目、検診料の記載がありますので、ご確認ください。

○ご家族など、複数の方の予約を同じパソコン、同じアドレスを使って申し込むことができます。

○インターネットで予約された検診のキャンセルは、インターネット受付期間中は、電話・窓口ではなく本システム(インターネット)で行ってください。

○予約のキャンセルは、予約完了後に届く、予約確認メールのログイン画面から行ってください。

○予約の変更は、上記の手順により修正したい予約(日にち単位)をキャンセルし、新たに予約を行ってください。

あまえん坊

予約後の流れ

予約の流れ

検診を受ける際の注意事項

○がん検診は、検診日当日に、あま市に住民票がある方が対象です。

○お申込みされた方には、検診の約1週間前に案内はがきを郵送します。検診当日の受付時間は、その案内はがきに記載されています。

○案内はがきに記載されている内容をよく読み、検診会場までお越しください。

○妊娠中、又は妊娠の可能性のある方は、胃がん・肺がん・乳がん検診(マンモグラフィ)は受診できません。

 

このページに関するお問い合わせ

子ども健康部 健康推進課(甚目寺保健センター)

あま市西今宿馬洗46番地
電話:052-443-0005 ファクス:052-443-5461
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

子ども健康部 健康推進課(美和保健センター)

あま市花正中之割2番地
電話:052-443-3838 ファクス:052-443-3839
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

子ども健康部 健康推進課(七宝保健センター)

あま市七宝町桂弥勒28番地
電話:052-441-5665 ファクス:052-449-1037
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。