麻しん(はしか)の国内感染症事例が報告されています!
麻しん(はしか)はワクチン接種が予防に有効です
麻しんは、麻しんウイルスが感染しておこる感染症で、発熱や発疹などが主な症状です。
麻しんは感染力が強く、空気感染もするので、
麻しんのワクチン(一般的にはMRワクチン)を受けていることが、予防に最も有効です。
・ 定期予防接種の対象の 1歳児 と 小学校入学前1年間の幼児(年長児)は、
早めの接種をお願いします。
・ 昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性は、
風しんおける抗体検査券および予防接種クーポンを活用してMRワクチンを接種することができます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども健康部 健康推進課(甚目寺保健センター)
あま市西今宿馬洗46番地
電話:052-443-0005 ファクス:052-443-5461
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。