令和4年度前期生涯学習講座・教室の抽選結果(公民館開催分)
社会教育講座
申込み24名
当選者(定員24名)全員当選
美和公民館
「楽しく学ぶ!認知症予防講座」
申込み27名
当選者(定員24名) 1、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、公甚1、公甚2、公甚3、公甚6、公甚7、公甚8、公甚9、公七1、公七3、公七4、体甚1
補欠者優先順 公甚5、2、公甚10
「パンづくり講座」
申込み15名
当選者(定員24名)全員当選
追加募集中
「ノルディックウォーキング講座」
申込み23名
当選者(定員16名)4、5、6、7、8、10、11、公甚1、公甚2、公甚3、公甚4、公甚5、公甚7、公七1、公七3、公七5
補欠者優先順 3、2、12、1、公甚6、14、9
七宝公民館
「伝統芸能体験講座」
申込み10名
当選者(定員15名)全員当選
追加募集中
「女性のための初めてのクラシックギター講座」
申込み21名
当選者(定員10名)1、2、7、8、公甚2、公甚3、公甚4、公甚10、体甚1、体七1
補欠者優先順 公甚5、公甚6、公美2、6、公美1、3、5、4、体甚2、公美3
「バランスボールでココロとカラダのメンテナンス講座(一般向け)」
申込み20名
当選者(定員15名)1、2、3、4、5、6、9、10、公甚2、公甚3、公甚5、公美2、公美3、体甚1、体七1
補欠者優先順 8、公甚1、公美1、公甚4、7
「バランスボールでココロとカラダのメンテナンス講座(ママ向け)」
申込み14名
当選者(定員15名)全員当選
追加募集中
「おやこでたのしく音楽あそび~リトミックをプチ体験~」
申込み4組
当選者(定員10組)全員当選
追加募集中
甚目寺公民館
「初めてのパソコン講座」
申込み15名
当選者(定員10名)1、2、3、5、7、8、10、公七1、公七2、公美1
補欠者優先順 体七2、6、4、体七1、9
「マインドフルネス瞑想・ヨガ講座」
申込み30名
当選者(定員20名)2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、21、22、25、公七2、公七3、公七4、公美2、公美4、公美5、公美7
補欠者優先順 1、16、13、公七1、12、14、18、17、公美3、体甚1
「身近な物で作る工作とゲーム講座」
申込み7組
当選者(定員15組)全員当選
追加募集中
「簡単おもてなし洋食講座」
申込み9名
当選者(定員20名)全員当選
追加募集中
「フラワーアレンジメント講座」
申込み18名
当選者(定員20名)全員当選
追加募集中
「初めてのスマホ使い方講座(第1回)」
申込み24名
当選者(定員20名)3、4、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、18、25、公七1、公七2、公七5、公七9、公美1
補欠者優先順 公七10、公美2、公美3、公美4
「初めてのスマホ使い方講座(第2回)」
申込み10名
当選者(定員20名)全員当選
追加募集中
「新しい生活様式 タブレット活用講座」
申込み10名
当選者(定員10名)全員当選
小学生親子ふれあい講座
「オーブントースターでやけるおうちパン講座~ふわふわ練乳パン・長芋のとろとろスープ~」
申込み12組
当選者(定員12組)全員当選
「お菓子作り講座~簡単クッキー~」
申込み12組
当選者(定員12組)全員当選
「木工クラフト講座~お家型貯金箱~」
申込み16組
当選者(定員12組)1、4、6、8、9、10、11、12、13、14、15、16
補欠者優先順 3、7、2、5
「サイエンス講座~衝突実験~」
申込み12組
当選者(定員12組) 全員当選
幼児期家庭教育講座
「赤ちゃんと一緒にバランスボール講座」
申込み6組
当選者(定員10組)全員当選
追加募集中
「にこにこ学級」
申込み9組
当選者(定員18組)全員当選
追加募集中
「消防署へ行こう~消防署見学と応急手当~講座」
申込み26組
当選者(定員10組)1、2、3、5、11、12、13、14、18、26
補欠者優先順 7、15、17、23、19、9、8、4、16、6
「影絵の世界を楽しもう講座」
申込み10組
当選者(定員15組)全員当選
追加募集中
「ドロンコ遊びをしよう講座」
申込み20組
当選者(定員25組)全員当選
追加募集中
「栄養満点ふりかけと野菜たっぷりお味噌汁講座」
申込み1組
当選者(定員10組)全員当選
追加募集中
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習課
あま市木田戌亥18番地1
電話:052-442-2261 ファクス:052-446-0070
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
教育部 スポーツ課
あま市七宝町伊福宮東3番地1
電話:052-441-5001 ファクス:052-442-5177
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。