放課後児童クラブ支援員募集
放課後児童クラブ支援員の募集をします。
子どもが大好きな方、一緒に働いてみませんか?
育児経験がある方や子どもに対する資格を持っている方
その経験や資格を活かして地域の子育て支援を一緒にしましょう!
少しでも興味のある方はご連絡ください!!
-
名称
-
会計年度任用職員 放課後児童クラブ支援員募集
-
報酬
-
時給980円~1,118円(資格なし951円~995円)
通勤手当は市の規定に基づき支給 - 賞与
- 年2回(6カ月以上の任期かつ週15時間30分以上(年間概ね750時間以上)の勤務の場合)
- 仕事内容
- 昼間家に保護者がいない児童(小学1~6年生)を放課後、学校休業日に預かり生活や遊びを見守り安全に過ごせるように支援するお仕事です
- 任用期間
-
任用決定日以降から令和3年3月31日まで
「再度の任用」の制度あり
学校長期休業日期間のみでも承ります
-
勤務地
-
あま市内放課後児童クラブ15カ所
(各小学校区ごとにあり、小学校または児童館等公共施設内になります) -
勤務時間
-
週2日から5日働くことができる方
午後2時30分頃から午後7時まで
土曜日、学校長期休業日等は午前7時30分から午後7時まで(交代制)勤務時間応相談
-
休日
-
日曜日・祝日・年末年始
- 社会保険・雇用保険
- 勤務条件に応じて適用があります
- 年齢制限
- なし
-
応募資格
-
放課後児童支援員認定資格、保育士、幼稚園・小中学校等教諭、社会福祉士の資格を有する方または、児童館・保育所等の福祉事業に従事した経験のある方
(上記に該当しない方で、子育て支援に興味がある方もぜひお問い合わせください) -
提出書類
-
履歴書(写真貼付)、資格証の写し、
健康診断書(後日でも可)
書類提出後、面接のうえ決定します -
提出先
-
福祉部子育て支援課(甚目寺庁舎)
このページに関するお問い合わせ
福祉部 子育て支援課 【甚目寺庁舎】
あま市甚目寺二伴田76番地
電話:052-444-3173 ファクス:052-443-3555
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。