防災 よくある質問
地震等の災害によりり災した場合、災害を受けたという証明(り災証明)はどこに行けばもらえるのか。
地震等による被害を受けられた場合は、あま市役所災害対策班で、調査を行った後、り災証明書を発行します。
≪対象者≫
地震等があった建物、物件の所有者、管理者、占有者および担保権者並びにこれらの親族、保険金受取人
≪提出書類≫
申請には、り災証明書交付願を提出して頂きます。火災等があった建物、物件と申請者との関係が確認できる身分証明書等を持参してください。なお、代理人の場合は委任状が必要となります。
■り災証明書とは
(例:地震による家屋の倒壊など)があったことをあま市長が証明するものです。
保険金の請求、税金の減免等の手続きをされる場合はあま市長が交付するり災証明書が必要になります。
≪お問い合わせ先≫
総務部安全安心課消防防災係【本庁舎】 電話 052-444-0862
このページに関するお問い合わせ
市長公室 危機管理課
あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-0862 ファクス:052-441-8330
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。