あま発未来創造塾
あま発未来創造塾
あま発未来創造塾とは?
あま市の未来について、将来を担う若者と共に学び、共に考え、協働のまちづくりを実現するために活動に取り組んでいます。
現在の活動としては、あま市が取り組んでいる事業の紹介やワークショップ、さらには市長・副市長・教育長との懇談会を行っています。
市長・副市長・教育長との懇談会
令和4年2月18日(金曜日)に塾生と市長・副市長・教育長との懇談会を開催しました。
懇談会では、市に対する疑問や願い、チャレンジしたいことなどについて、意見交換が行われ様々な提案をいただきました。
未来塾プロジェクト
第1弾「Let's Try!冬のあったかごはんづくり」
未来塾プロジェクトとは、あま発未来創造塾に参加している若者の想いを実現するプロジェクトです。
第1弾では、料理教室を開催しました!子どもたちからは、「楽しかった」や「また参加したい」という声が多くありました。また、塾生にとっても有意義な時間となりました。
参加者の団体紹介
あま市de学生まちづくり
「あま市でなにか取り組みたい。だけど、大人に混じってやるのは、気が引けるし、1人では活動が難しい。」そんなあま市の学生が集まった学生主体の市民活動団体。あまっ子自習室のほかに、オオキンケイギク駆除活動や使用済みカイロの回収、市内でのボランティアへの参加等をしています。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習課
あま市甚目寺二伴田65番地
電話:052-444-1621 ファクス:052-443-9778
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。