あま市巡回バスの意見交換会
巡回バスについてご意見をお聞かせください
現在の運行を通して、利用状況や市民の皆さまからのご意見、各種アンケートの結果を踏まえ、より良い公共交通体系を目指して検討を進めてまいりますが、「自分たちにとって必要な公共交通とはどのようなものか?」など、市民の皆さまにも公共交通についてともに考えていただきたいと思っております。
そこで、市民の皆さまと市が協働で公共交通体系を考える場として、意見交換会を開催したいと思っております。公共交通に関心のある地域や各種団体の皆さま、持続可能でより良い公共交通体系について一緒に検討していきましょう。
あま市巡回バスの概要
運行日 :火・水・金曜日(年末年始も運行)
運賃 :大人(中学生以上)200円/日 小人(小学生)100円/日
※75歳以上、障がい者(付添1名含む)、未就学児、運転免許証返納者は無料
運行ルート :下記ファイル参照
運賃 :大人(中学生以上)200円/日 小人(小学生)100円/日
※75歳以上、障がい者(付添1名含む)、未就学児、運転免許証返納者は無料
運行ルート :下記ファイル参照
意見交換会の開催方法
◆企画政策課に申請書(希望日時、場所、団体名、連絡先、参加予定人数、ご意見、団体名簿などを記入)を
窓口、郵送及びファクス(444・0982)にて提出していただきます。
◆日程調整をさせていただく場合もあります。
◆会場の準備は申請者が行ってください。(市役所会議室で対応可能の場合あり)
◆進行は申請者で行っていただきますが、地域や団体としてのご意見をある程度まとめておいてください。
(単に個人的な意見を言う形式はご遠慮ください)
◆団体はあま市に在住、在勤または在学しているおおむね10名以上のグループです。
地域や団体としてご意見・ご要望等があればお伺いいたします!
まずはお気軽にご連絡ください!
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 企画政策課
あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-1712 ファクス:052-444-0982
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。