あま市出前講座

ページ番号1002773  更新日 令和7年3月25日

印刷大きな文字で印刷

あま市出前講座

 市の職員が会場に直接出向いて市政の仕組みや制度、事業の内容などをわかりやすく説明する「あま市出前講座」を開講します。ぜひご利用ください。 

受講対象

あま市内に在住、在勤または在学している方がつくる10人以上の者の参加が見込まれる団体やグループです。

テーマや講師

 
講座メニューから、希望するテーマを選んでください。
講師はあま市の職員が担当します。メニュー表にないものについてもご相談ください。
テーマの内容など不明な点は、各担当課に問い合わせてください。

開催日時や会場

  1. 原則として月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時までとし、1回の講座時間は30分~90分を目安としてください。(各施設の休館日を除く)
    場合によっては、日程を調整させていただくことがあります。
  2. 開催場所は、市内の公の施設や地区集会所などとし、市外や個人の住宅では開催しません。
  3. 会場手配や借り上げ費用、参加者への案内や当日の準備・進行などは、申込者でお願いします。
 

講座開催までの流れ

  1. 講座の内容や日程を各担当課と調整したうえで、開催希望日の3カ月前から3週間前までに人事秘書課へ申込書を提出してください。(郵送またはファクスでも受け付けます)
    申込書は人事秘書課の窓口にあります。(市公式ウェブサイトからもダウンロードできます)
  2. 当日の進め方などについてを各担当課と調整し、開催場所の準備をしてください。
  3. 人事秘書課から郵送、またはファクスで決定通知と報告書(白紙)が送られてきます。
  4. 開催当日、会場の準備・進行をお願いします。
  5. 講座開催

講座終了後

  講座終了後、2週間以内に報告書を人事秘書課に提出してください。

お願い

  市政出前講座は、苦情や要望・陳情をお伺いする場ではございません。趣旨をご理解のうえお申し込みください。また、政治活動、宗教活動または営利目的とした活動を行うおそれがある場合は、お申し込みいただけません。

注意

    講座の内容など詳しくは各担当課、全般的な内容については人事秘書課秘書広報係までお問い合わせください。
 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 人事秘書課

あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-1713 ファクス:052-444-1351
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。