中部大学との包括連携協力に関する協定について
中部大学との包括連携協力に関する協定について
令和2年10月27日(火曜日)に、あま市は、中部大学との包括連携協力に関する協定を締結しました。
本協定は、市及び大学が包括的な連携協力の下、まちづくり、防災、都市基盤整備、産業振興、福祉、教育、地域文化振興など多様な分野で相互に連携協力し、地域社会の発展と人材育成に寄与することを目的とします。
本協定は、市及び大学が包括的な連携協力の下、まちづくり、防災、都市基盤整備、産業振興、福祉、教育、地域文化振興など多様な分野で相互に連携協力し、地域社会の発展と人材育成に寄与することを目的とします。

中部大学公式マスコットキャラクター「ちゅとら」(右)
連携協力事項
(1)地域の活性化及びまちづくりに関すること
(2)防災及び環境施策の推進に関すること。
(3)都市基盤の整備に関すること。
(4)産業の振興に関すること。
(5)福祉の推進に関すること。
(6)教育及び人材育成に関すること。
(7)地域文化の振興に関すること。
(8)その他前条の目的を達成するために必要があると認められる事項。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 企画政策課
あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-1712 ファクス:052-444-0982
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。