美和中学校の体育施設利用案内
はじめに
学校体育施設の利用は、登録団体のみです。各館にて団体登録の申請手続きを行ってください。(「あま市在住在勤者10名以上、スポーツ保険などへの加入」などの規約がありますので、詳細は各館窓口までお尋ねください。)
※申請を行うと、代用者に団体コードとパスワードが郵送されます。
団体登録の受付
場所
七宝総合体育館
甚目寺総合体育館
(注)休館日(月曜日・年末年始など)は受付しません。
美和公民館
(注)休館日(木曜日・年末年始など)は受付しません。
時間
午前9時から午後9時まで
利用申込み
あま市への団体登録が完了している団体のみ利用できます。
体育施設をご利用希望の方は、インターネットによる「あま市公共施設予約システム」にて申込みをしてください。受付は24時間可能です。ただし、7日以内の申請はできません。
(注)間違いを防ぐために電話・郵送・口頭での受付はしません。
施設予約の注意事項
施設を利用する団体は、「小中学校体育施設スポーツ開放(体育館)利用可能種目一覧」で利用可能な種目であるか確認し、施設予約をするようにしてください。
利用許可のできない者
1.施設を利用する者が、公の秩序または善良な風俗を乱す恐れがあると認めた時
2.施設及びその附属設備を破損・汚損する恐れがあると認めた時
3.管理上支障があると認めた時
4.その他、教育委員会が適当でないと認めた時
利用上の注意事項
鍵の管理について
1.体育施設を利用される場合、当日までに美和公民館窓口で必ず利用許可書を提示し、使用料を払ってから鍵と管理日誌を受け取ってください。
(注)ただし、木曜日に利用する団体は、美和公民館が休館ですので、前日(水曜日)午後9時までに美和公民館の窓口で受け取ってください。
2.利用後は、鍵と管理日誌を速やかに美和公民館へ返却してください。
(注)ただし、以下の場合は、利用後直ちに美和公民館鍵返却ボックスへ返却してください。
・木曜日に利用した場合
・夜間に利用した場合
体育施設の利用について
1.施設の利用後は、利用時間内に必ず清掃・整地し、施錠の確認をしてください。また、持参したゴミや吸い殻は必ず持ち帰ってください。
2.施設の利用日時、利用団体は総合体育館の許可なく変更しないでください。
※又貸しは禁止です。
3.利用条件が守られていない場合や清掃がなされていない場合は、次回以降の利用を禁止することがあります。
※最大1年間の登録抹消処分などがあります。
(注)なお、利用許可証を必ず携帯してください。(他団体が利用している場合、証明書になります。)
4.学校体育施設は、学校行事を優先していますので、利用(予約)できない日があります。
5.学校敷地内は全面禁煙です。
中止・取消しについて
1.天候不順などによる中止連絡は、利用団体の代表者から美和公民館または甚目寺総合体育館窓口へ連絡してください。
(注)天候不順などによる使用料の還付請求について、取消申請書と利用許可書、領収書(写し)の提出が必要です。
2.利用団体の都合で取消しをする場合は、利用日の7日前までに美和公民館または甚目寺総合体育館の窓口(午後9時まで)にて、取消申請書と利用許可書、領収書(写し)を提出してください。(取消申請書が、利用日の7日前までに提出されない場合、使用料の還付ができません。)
(注)中止・取消しされた使用料は、美和公民館または甚目寺総合体育館の窓口にて還付請求できます。その際には、利用許可書・領収書(写し)を必ず持参してください。
利用区分及び使用料
運動場
利用区分 | 使用料 |
---|---|
午前1:午前7時から午前10時まで | 1,010円 |
午前2:午前10時から午後1時まで | 1,010円 |
午後1:午後1時から午後4時まで | 1,010円 |
午後2:午後4時から午後7時まで | 1,010円 |
※開放日は日曜日・祝日となります。
ハンドボールコート
利用区分 | 使用料 |
---|---|
午前1:午前7時から午前10時まで | 500円 |
午前2:午前10時から午後1時まで | 500円 |
午後1:午後1時から午後4時まで | 500円 |
午後2:午後4時から午後7時まで | 500円 |
※開放日は日曜日・祝日となります。
体育館
利用区分 | 使用料 |
---|---|
午前1:午前7時から午前10時まで |
2,020円(半面は1,010円) |
午前2:午前10時から午後1時まで | 2,020円(半面は1,010円) |
午後1:午後1時から午後4時まで | 2,020円(半面は1,010円) |
午後2:午後4時から午後7時まで | 2,020円(半面は1,010円) |
夜間:午後7時から午後10時まで | 2,020円(半面は1,010円) |
※開放日は昼間が日曜日・祝日となり、夜間が全日となります。
※施設を利用する団体は、「小中学校体育施設スポーツ開放(体育館)利用可能種目一覧」を必ずご確認ください。
誠友館
利用区分 | 使用料 |
---|---|
午前1:午前7時から午前10時まで |
1フロア 1,010円 |
午前2:午前10時から午後1時まで | 1フロア 1,010円 |
午後1:午後1時から午後4時まで | 1フロア 1,010円 |
午後2:午後4時から午後7時まで | 1フロア 1,010円 |
夜間:午後7時から午後10時まで | 1フロア 1,010円 |
※開放日は昼間が日曜日・祝日となり、夜間が全日となります。
相撲練習場
利用区分 | 使用料 |
---|---|
午前1:午前7時から午前10時まで |
500円 |
午前2:午前10時から午後1時まで | 500円 |
午後1:午後1時から午後4時まで | 500円 |
午後2:午後4時から午後7時まで | 500円 |
夜間:午後7時から午後10時まで | 500円 |
※開放日は昼間が日曜日・祝日となり、夜間が全日となります。
お問い合わせ先
甚目寺総合体育館(施設利用に関すること)
電話:052-443-8151
美和公民館(鍵の貸し出しに関すること)
電話:052-442-2261
このページに関するお問い合わせ
教育部 スポーツ課(七宝総合体育館)
あま市七宝町伊福宮東3番地1
電話:052-441-5001 ファクス:052-442-5177 月曜日休館
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。