観光トピックス
市内で開催されるイベントやプロモーション、事業の紹介など、あま市内の観光トピックスをご案内します。
-
「#あまイルミ2024」フォトコンテスト(~1/4)
フォトコンテスト「#あまイルミ2024」開催!詳しくはあま市観光協会公式インスタグラム(@city.amakankou)をチェック! - あま市観光協会10周年記念企画スタンプラリー「あまなつ2024」(あま市観光協会)
-
【あま市×名古屋芸術大学】あま市の名所&イベントを紹介するステッカー「AMA CITYステッカー」を制作しました
あま市と名古屋芸術大学の官学連携事業として、市内の名所やイベントをモチーフにしたステッカーを制作しました - 『ポケモン GO』にあま市の公式ルートが登場!
-
【ボランティア募集】七宝焼アートヴィレッジでボランティア活動をしませんか?
七宝焼アートヴィレッジでは、展示案内や製作体験の補助を行うボランティアスタッフを常時募集しています -
1月の特別体験「七宝のスマホリング」@七宝焼アートヴィレッジ
<七宝焼製作体験教室>1月の特別体験は「七宝のスマホリング」。銀箔を使ってきらびやかなスマホリングを作る体験です。 -
「#あまイルミ2023」フォトコンテスト(~1/4)
フォトコンテスト「#あまイルミ2023」開催!詳しくはあま市観光協会公式インスタグラム(@city.amakankou)をチェック! -
七宝焼体験教室「クリスマスの七宝オーナメント」@七宝焼アートヴィレッジ
<七宝焼製作体験教室>11月の特別企画は「クリスマスの七宝オーナメント」 - スイーツスタンプラリー「あまなつ2023」(あま市観光協会)
-
8月の特別体験「イルカの七宝チャーム」@七宝焼アートヴィレッジ
<七宝焼製作体験教室>8月の特別体験は「イルカの七宝チャーム」。ペンダントトップやファスナー飾りなどへのアレンジができます。 -
企画展「涼の七宝」@七宝焼アートヴィレッジ
<期間:7/15~9/3>今夏の企画展は色やモチーフが涼しげな七宝焼作品を紹介する「涼の七宝」 -
7月の特別体験「椰子(ヤシ)の七宝ペンダント」@七宝焼アートヴィレッジ
<七宝焼製作体験教室>7月の特別体験は「椰子(ヤシ)の七宝ペンダント」です。 -
【あいち冷やし旅】七宝風鈴づくり
伝統工芸の魅力と夏の涼を楽しむことができる夏限定の体験プログラムを実施します(~9/30まで) -
6月の特別体験「銀張七宝のイヤリングorピアス」@七宝焼アートヴィレッジ
<七宝焼製作体験教室>6月の特別体験は「銀張七宝のイヤリングorピアス」です。(開催日:18・21・22・27・28日) -
企画展「収蔵品展」@七宝焼アートヴィレッジ
<期間:4/29~6/11>七宝焼アートヴィレッジでは、春の企画展として当館に寄贈・寄託された資料のうち、近年収蔵された七宝作品等を紹介します。 -
3月の特別体験「春の野の花の七宝」@七宝焼アートヴィレッジ
<七宝焼製作体験教室>3月の特別体験は「春の野の花の七宝」です。(開催日:14・15・16・18・19日) -
2月の特別体験「椿の七宝」@七宝焼アートヴィレッジ
<七宝焼製作体験教室>2月の特別体験は「椿の七宝」です。(開催日:14・15・16・18・19日) -
1月の特別体験「福は内」の飾り@七宝焼アートヴィレッジ
<七宝焼製作体験教室>1月の特別体験は「福は内」の飾り(開催日:15・17・18・19・21日) -
12月限定体験メニュー「七宝焼のクリスマスオーナメント」@七宝焼アートヴィレッジ
<七宝焼製作体験教室>12月限定の特別メニュー「七宝焼のクリスマスオーナメント」(開催日:1日~25日) -
「#あまイルミ2022」フォトコンテスト(~1/4)
フォトコンテストvol.5「#あまイルミ2022」開催!詳しくはあま市観光協会公式インスタグラム(@city.amakankou)をチェック!(11月26日~2023年1月4日) -
11月の特別体験「クリスマスの七宝」@七宝焼アートヴィレッジ
<七宝焼製作体験教室>11月の特別体験は「クリスマスの七宝」(開催日:15・16・17・19・20日) -
「#あまの七宝焼2022」フォトコンテスト(~11/30)
フォトコンテストvol.4「#あまの七宝焼2022」開催!詳しくはあま市観光協会公式インスタグラム(@city.amakankou)をチェック!(11/1~11/30) -
10月の特別体験「福だるまのかざり」@七宝焼アートヴィレッジ
<七宝焼製作体験教室>10月の特別体験は「福だるまのかざり」(開催日:13・15・16・26・27日) -
9/10 観光展@イオンモール大高
2022年9月10・11日にイオンモール大高で開催された県の観光展において、市のPRブース出展および七宝焼制作体験を実施しPRを行いました! -
9月の特別体験「ハロウィンの七宝」@七宝焼アートヴィレッジ
9月の特別体験は「ハロウィンの七宝」。魔女の衣装をイメージした七宝焼製作が体験できます。かわいいミニほうき付き。 -
県観光サイトAichiNow内「コラムで綴るあいちたび」であま市が紹介されました
スノーブーケでかき氷を満喫しながら愛知県内を周遊するドライブ旅がコラムになりました。県の観光ウェブサイト「AichiNow」で公開中! -
「#あまなつ2022」フォトコンテスト(~9/30)
フォトコンテスト「#あまなつ2022」開催!詳しくはあま市観光協会公式インスタ(@city.amakankou)をチェック!(7/1~9/30まで) -
スイーツガイド「あまなつ2022」&キャンペーン(~9/30)
あま市観光協会では夏のあまを満喫できるスイーツガイドを製作しました。テーマは「冷やし和スイーツ」!フォトコンテスト&対象店舗でのノベルティ配布も実施します。(7/1~9/30) -
【あいち冷やし旅】七宝焼鑑賞&七宝風鈴づくり体験(~9/30)
伝統工芸の魅力と夏の涼を楽しむことができる夏限定の体験プログラムを実施します(~9/30まで) - 「下萱津のフジ」が4月29日の1日限定で公開されます
-
あま市観光協会
あま市観光協会公式ホームページ・Instagramにて情報発信中! - クローバーTV『梅本まどかのアマsiri』であま市の特集が放送されました。
- あま市特産の小松菜を練り込んだ麺を使用した地域グルメ 「あま麺」がテレビ番組内コーナーで特集されます
- 「#あま市さくら2022」フォトコンテスト(~4/15)
- あま市観光協会ウェブサイトがリニューアルしました!
-
県公式観光ガイドAichiNowで「七宝焼アートヴィレッジ」「甚目寺観音」が紹介されました。
水蓮のあいち忍者修行・歴史コラムMisson06 公開中! - 神社仏閣体験
- 多言語情報サイト「Guidoor」