セーフティネット保証4号認定(中小企業信用保険法第2条第5項第4号の規定に係る認定)について

ページ番号1007262  更新日 令和6年7月2日

印刷大きな文字で印刷

セーフティネット4号申請について

制度概要

令和6年6月30日をもって、新型コロナウイルス感染症にかかるセーフティネット保証4号の指定期間は終了しました。

自然災害などの突発的事由(噴火、地震、台風等)により経営の安定に支障を生じている中小企業者への資金供給の円滑化を図るため、災害救助法が適用された場合および都道府県から要請があり国として指定する必要があると認められる場合に、信用保証協会が通常の保証限度額とは別枠で借入債務の100%を保証する制度です。

※現在、当市は災害の指定は受けておりません。

なお、セーフティネット保証制度の概要などについては、下記リンク先よりご確認ください。
 

認定申請に係る必要書類

必要書類一覧

 必要書類は以下の通りです

様式ダウンロード

認定申請書および添付書類(あま市が災害等の指定を受けた場合の様式です)

  • 様式第4-(1) 

代理申請用金融機関委任状

 金融機関による代理申請時には委任状の提出が必要です。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

建設産業部 商工観光課

あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-441-7118 ファクス:052-441-8387
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。