あまつり2025開催決定!
イベントカテゴリ: 催し
開催概要
必要に応じて随時更新いたします。
- 開催日
-
令和7年8月16日(土曜日)
※荒天中止
- 開催時間
-
午後4時30分 から 午後8時30分 まで
- 開催場所
- 内容
プログラム(予定)
地元太鼓団体演奏、ジュニアダンス、佐倉ユキ(あまつりPR大使)ステージ、盆踊り、手筒花火等
- 問い合わせ先
-
あま市まつり実行委員会(企画政策課内)
電話:052-444-1712(開庁日の午前8時30分~午後5時15分)
出演者募集
踊りを通して、まつりを盛り上げていただける方を募集します!
概要を掲載します。詳細は募集要項をご確認ください。
出演要件
- 小学校1年生から中学校3年生までであること。
- 5人以上20人以下で構成されていること。
- 団体メンバーの半数以上があま市内に在住していること。
- 出演者説明会に出席可能であること。
出演組数
5組
出演時間
1組につき6分以内(準備撤収時間を含む。)
出演者説明会
6月13日(金曜日)午後6時~ 市役所 2階 D会議室
ステージ
奥行5.4m×幅10.8m×高さ0.9m(予定)
申込方法
出演申込書に必要事項を記入のうえ、メール(kyodo@city.ama.lg.jp)にてお申込み後、電話(052-444-1712)にてメールの着信確認をしてください。また、必ず保護者の同意を得た上でお申込みください。
※土曜・日曜・祝日を除く、午前8時30分から午後5時まで受け付けます。
申込期限
5月16日(金曜日)午後5時まで
その他
- 募集数を超えた申込みがあった場合は、抽選とさせていただきます。
- 出演者説明会に出席できない場合は、出演することはできません。
- 提出していただいた書類等は返却しませんので、あらかじめご了承ください。
ブース出店者募集
あまつりのブース出店者を募集します!
概要を掲載します。詳細は募集要項をご確認ください。
募集内容
販売区分 |
スペース |
募集枠 |
---|---|---|
テントブース |
幅2.7メートル×奥行3.6メートル |
60ブース |
キッチンカーブース |
幅5.0メートル×奥行3.0メートル |
6ブース |
出店要件
- 市内在住、または在勤もしくは市内に事務所・店舗等があること。
- 市税の滞納がないこと。
- 3回開催される出店者説明会のうち1回に出席可能であること。
出店者説明会
- 6月17日(火曜日)午後3時~ 市役所 2階 D会議室
- 6月17日(火曜日)午後6時~ 市役所 2階 D会議室
- 6月18日(水曜日)午前10時~ 市役所 2階 D会議室
出店料
販売区分 |
出店者区分 |
金額 |
---|---|---|
テントブース |
減免対象の出店者 |
10,000円 |
上記以外の出店者 |
20,000円 |
|
キッチンカーブース |
減免対象の出店者 |
15,000円 |
上記以外の出店者 |
30,000円 |
- 減免対象者は、令和7年4月1日現在で、市民活動登録団体、市から補助金を受けている団体、市観光協会員及び市商工会員のいずれかに該当する方になります。
- 出店料については、あまつりが中止となった場合でも返金しません。
申込方法
要綱を確認のうえ、企画政策課へお申し込みください。
※土曜・日曜・祝日を除く、午前8時30分から午後5時まで
申込期限
5月16日(金曜日)午後5時まで
その他
- 応募者多数の場合は、出店内容などについて考慮したうえで、審査等により決定します。
- 愛知県暴力団排除条例及びあま市暴力団排除条例の趣旨に従い、実行委員会による出店審査を行います。
- 出店者説明会に出席できない場合は、出店することはできません。
- 出店場所は、実行委員会で調整・決定します。
- 食品衛生法に基づく営業許可は、各出店者で申請を行い、許可を受けていただきます。
-
出店者募集要項 (PDF 738.8KB)
-
出店規則 (PDF 109.2KB)
-
出店申込書 (Word 20.1KB)
-
出店申込書(記載例) (Word 23.5KB)
-
出店関係者名簿 (Excel 14.0KB)
-
同意書 (Word 23.8KB)
-
飲食物販売内容事前調査用紙 (Excel 19.0KB)
協賛金募集
あまつりは、地域の一体感を高めまちの活性化を図るとともに、観光・商業等の振興を図るために開催し、子ども達の思い出作りの場にもなっております。あま市まつり実行委員会では、市民の皆様に愛されるこのまつりを盛大に開催するために、本事業にご賛同いただける企業や団体及び個人様からの協賛金をお受けしております。
協賛特典
協賛金額に応じ、以下の特典をご利用いただけます。協賛特典の利用については、申込書に希望をご記入ください。
なお、掲載場所、掲載順、方法、サイズ等は実行委員会の判断で決定します。
協賛特典一覧 |
||
---|---|---|
区 分 |
金 額 |
特 典 |
A |
10,000円未満 |
ご厚意として拝受いたします。実行委員会内で共有させていただきます。 |
B |
10,000円以上 |
市公式ウェブサイト及びインスタグラムに協賛者様のご芳名を掲載させていただきます。 |
C |
30,000円以上 |
協賛特典Bに加え、会場内看板に協賛者様のご芳名を掲示させていただきます。 ※メインステージ前に設置予定 |
D |
50,000円以上 |
協賛特典B及びCに加え、パンフレット及び当日配布する啓発品に協賛者様のご芳名を掲載させていただきます。 ※パンフレットは、約36,000部発行し、8月号広報に同封して市内各戸に配布し、会場の案内所等にも設置予定 |
E |
100,000円以上 |
協賛特典B~Dに掲載するご芳名のフォントを大きく掲載させていただきます。また、ご希望がございましたら、ロゴの掲載も承ります。 |
例:50,000円ご協賛いただいた方は、B、C及びDの特典が対象となります。
申込方法
申込書にご記入の上、協賛金を添えてお申し込みください。ご希望により振込も受け付けております。申込書は実行委員会事務局(企画政策課内)で配布するほか、以下のリンクからもダウンロードすることができます。入金を確認後、必要な方には領収証をお渡しします。実行委員会では、事業の性格を鑑み、協賛を申し出いただいた場合であっても、次の内容を意図していると判断した場合はお断りさせていただきます。
- 政治性のあるもの
- 宗教性のあるもの
- 反社会性のあるもの
- 風俗営業等に関するもの
- その他実行委員会が適当でないと判断するもの
募集期間
令和7年4月1日(火曜日)~5月30日(金曜日)
※上記期間を過ぎても応募いただけますが、一部の協賛特典が利用できなくなる場合があります。
その他
- 納めていただいた協賛金は、雨天等であまつり2025が中止となった場合、ご返却にはお応えできない旨をご了承ください。
- 振込手数料は協賛者様のご負担となりますのでご了承ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 企画政策課
あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-1712 ファクス:052-444-0982
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。