子ども医療費助成の対象拡大について

ページ番号1010555  更新日 令和7年9月26日

印刷大きな文字で印刷

令和8年4月1日から、高校生世代の方への通院医療費助成を開始します。

 あま市では、子育て世帯の経済的負担を軽減するため、現在中学生までとしている通院に係る医療費助成について、令和8年4月1日から、高校生世代(18歳に到達後の最初の3月31日まで)まで拡大することとしました。
 医療機関等の窓口で、マイナ保険証又は資格確認書とともに子ども医療費受給者証(以下「受給者証」とします。)を提示することで、保険診療分の自己負担額が無料となります。

受給者証の交付について

現在受給者証の交付を受けている方(中学生以下の方)

 令和8年2月下旬を目途に、有効期間を延長した受給者証を送付します。
 申請等の手続きは不要です。

新たに対象となる方(平成20年4月2日から平成22年4月1日までに出生された方)

 平成8年2月下旬を目途に、令和8年4月1日から使用できる受給者証を送付します。
 同封するご案内に従って、手続きをしてください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 保険医療課

あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-3168 ファクス:052-443-2571
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。