道路及び水路の寄附採納に関すること
井領道水路等の解消に向けあま市が分筆費用を補助します!
私たちの身近にある道路は、人や車の通行のためばかりでなく、通風や日照などを確保し、緊急車両の通行や消防活動空地、災害時の避難路など重要な役割を担っています。ところが、あま市には幅員が4メートル未満の狭い道路や井領道路等が多く、安心で良好な居住環境の形成を図っていくうえで大きな課題となっております。そのため平成28年4月1日よりあま市道路及び水路の寄附採納等に関する要綱を定め、分筆費用を補助することといたしました。
※ 井領(いりょう)とは、関係地権者が道路や水路の利便性向上のため土地を提供すること。
-
あま市道路及び水路の寄附採納に関する要綱 (Word 45.5KB)
-
様式(6号を除く) (Word 69.5KB)
-
様式6号(内訳書) (Excel 16.5KB)
-
登記原因証明情報および登記承諾書 (Word 34.0KB)
-
概要パンフット (Word 36.5KB)
-
様式記載例 (Word 79.5KB)
-
道路・水路の寄附採納および分筆費用補助金申請手続きの流れ (Word 18.1KB)
【注意】 上記の様式は令和3年4月1日の要綱改正以降の最新版を掲載しております。
申請については必ず最新のものを使用していただき、古い様式は使わないようお願いいたします。
このページに関するお問い合わせ
建設産業部 土木課
あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-441-7113 ファクス:052-441-8387
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。