人権講演会
スマホ時代の子どもと向き合う

安川雅史さん(全国webカウンセリング協議会理事長)
【略歴】
ネットいじめ・いじめ・不登校・ひきこもり・少年犯罪問題に本格的に取り組む。全国各地より依頼を受け、講演会や研修会を行う。
東京都教育相談センタートータルアドバイザーや東京都知事付属機関「東京都青少年問題協議会」委員をはじめ、文部科学省の「学習指導要領教育の情報化の手引き」検討委員、「青少年を取り巻く有害環境対策の推進」事業企画委員等を務めるなど、幅広く活動されています。
平成29年11月26日(日曜日)開催
【場所】 あま市甚目寺公民館大ホ-ル
【時間】 13時00分 開場
13時30分 ふれあいコンサ-ト
・・・・甚目寺中学校吹奏楽部による演奏をお楽しみください
14時15分 人権作文発表
・・・・美和中学校、甚目寺中学校生徒による人権作文発表があります
14時30分 「スマホ時代の子どもと向き合う」講演
・・・・安川 雅史 さん
※その他人権に関するパネル展も開催します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 人権推進課
あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-0398 ファクス:052-444-1074
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。