【ポリテクセンター名古屋港】離職者向け港湾・物流業界の職業訓練
ポリテクセンター名古屋港では、令和7年度1月入所・物流機械運転科 受講生を募集しています。
令和7年度 6カ月コース 物流機械運転科(1月生)
訓練の内容
車両系建設機械や荷役運搬機械の走行訓練、荷扱い方法及び点検・整備作業等の方法を習得し、多様化する物流作業に適応できる人材を養成します。
主な教科
各種物流機械の構造、原動機、力学、法規等
フォークリフト運転、ショベルローダー等運転、小型移動式クレーン運転、
車両系建設機械運転(整地・運搬・積込用及び掘削用)、床上操作式クレーン運転、玉掛け作業等
修了時の取得免許証等
1.フォークリフト運転
2.ショベルローダー等運転
3.車両系建設機械運転(整地・運搬・積込用及び掘削用)
4.小型移動式クレーン運転
5.玉掛け
6.床上操作式クレーン運転
本人負担額
テキスト・実習服等23,500円程度及び大特運転免許受験料等8,000円程度が別途必要になります。
訓練期間及び訓練時間
訓練期間:6カ月
訓練時間:午前9時00分~午後3時05分
受講料
無料(テキスト・実習服代等及び資格取得受験料は別途必要)
令和7年度 施設見学会
10月22日(水曜)、11月5日(水曜)、11月12日(水曜)
時間はすべて午前9時30分から
事前予約不要。都合のよい日、午前9時30分までにセンターへ直接お越しください。
訓練の内容や公共職業訓練の受講についての説明と、施設見学を実施いたします。
募集要項
応募対象者
自動車運転免許(普通自動車以上)取得者の方であり、就職を強く希望し、公共職業安定所(ハローワーク)に求職申込みをされている方で、就職に必要な技能・知識を習得することを望まれ、公共職業安定所所長の受講指示、支援指示又は受講推薦が受けられる方。
※ 詳しくは公共職業安定所(ハローワーク)の窓口にお問い合わせください。
募集期間
令和7年10月1日(水曜日)~令和7年11月28日(金曜日)まで
入所選考日等
- 入所選考日:令和7年12月11日(木曜日)
- 入所日:令和8年1月6日(火曜日)
- 修了日:令和8年6月25日(木曜日)
※選考開始予定時間は9時20分です。募集期間終了後センターから送付される「入所選考案内」をご確認ください。
応募方法
- ご自身の居住地を管轄する公共職業安定所(あま市の方は津島公共職業安定所)で職業相談を受け、受講申込をしてください。
- 応募者には募集期間終了後、センターから入所選考案内を郵送いたします。
問合先
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構愛知支部
中部職業能力促進センター名古屋港湾労働分所
ポリテクセンター名古屋港
住所:〒455-0844 名古屋市港区潮凪町3番地
電話:052-381-2775
このページに関するお問い合わせ
建設産業部 商工観光課
あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-441-7118 ファクス:052-441-8387
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。