生産緑地のあっせんについて

ページ番号1006668  更新日 令和7年8月14日

印刷大きな文字で印刷

生産緑地法第13条の規定に基づき、下表の生産緑地地区の取得について、あっせんを行います。

なお、このあっせんにより生産緑地地区を取得するためには、農地法第3条の規定に基づく許可が必要になります。

また、取得後は農地として管理することが義務付けられています。

農地の取得希望、所在地などのお問い合わせがございましたら、あま市農業委員会事務局(農政課)までご連絡ください。

対象生産緑地
所在地 地目 地籍 買い取り申出日 あっせん終了日
あま市甚目寺西大門15番

49平方メートル

令和7年7月9日 令和7年10月1日
あま市甚目寺西大門16番

249平方メートル

令和7年7月9日 令和7年10月1日
あま市甚目寺西大門21番

341平方メートル

令和7年7月9日 令和7年10月1日
あま市甚目寺西大門22番1

165平方メートル

令和7年7月9日 令和7年10月1日
あま市甚目寺西大門113番

1,901平方メートル

令和7年7月9日 令和7年10月1日
あま市甚目寺西大門126番

1,064平方メートル

令和7年7月9日 令和7年10月1日
あま市甚目寺西大門142番

508平方メートル

令和7年7月9日 令和7年10月1日
あま市甚目寺飛殿24番

783平方メートル

令和7年7月9日 令和7年10月1日

 

このページに関するお問い合わせ

建設産業部 農政課

あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-441-7114 ファクス:052-441-8387
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。