パソコン・スマホ・タブレット相談室
甚目寺公民館では、五条高校コンピューター部の生徒さんと市民ボランティアの方が、
七宝公民館、美和歴史民俗資料館では、市民ボランティアの方が皆さんの相談に応じます。
パソコンの使い方でお悩みの方は、お気軽にお越しください。
パソコンは各施設にございますが、ご自身による持ち込みも可能です。
ボランティアの方が対応しますので、十分にお応えできない場合もございます。
またお手伝いいただけるボランティアの方を募集しています。お気軽にお問い合わせください。
参加される方へお願い
新型コロナウイルス感染症防止対策のためマスクの着用、手指の消毒をお願いします。
また、受付簿に体温を記入して頂きますので、検温を行ってからご来館ください。
37.5度以上の熱がある方や、風邪に似た症状がある方はご遠慮ください。
申込み
不要 、時間内は出入り自由です。
甚目寺公民館日程
日時
5月6日(金曜日)
午後4時~5時30分
5月19日(木曜日)
午後2時~4時
会場
甚目寺公民館 2階 児童室(パソコン室)
七宝公民館日程
日時
5月11日(水曜日)、21日(土曜日)
午前10時から11時30分まで
会場
七宝公民館 1階 読書室
美和公民館日程(会場は美和歴史民俗資料館です)
日時
5月は「ときのきねんび展」開催のため中止とします。
会場
美和歴史民俗資料館 1階 研修室
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習課
美和公民館 あま市木田戌亥18番地1
電話:052-442-2261 ファクス:052-446-0070
甚目寺公民館 あま市甚目寺二伴田65番地
電話:052-444-1621 ファクス:052-443-9778
七宝公民館 あま市七宝町安松小新田2337番地
電話:052-444-2511 ファクス:052-444-2512
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。