ひとり親控除の創設について
未婚のひとり親に対する税制上の措置及び寡婦(寡夫)控除の見直し
1.未婚のひとり親にひとり親控除を適用
婚姻歴や性別にかかわらず、生計を同じとする子(総所得金額等が48万円以下)を有する単身者について、同一の「ひとり親控除」(控除額30万円)を適用することとなりました。
2.寡婦控除の見直し
上記以外の寡婦については、引き続き寡婦控除として、控除額26万円を適用することとし、子以外の扶養親族を持つ寡婦についても、男性の寡夫と同様の所得制限(所得500万円以下)を設けることとなりました。
※ひとり親控除、寡婦控除の適用を受けられる方は、年末調整もしくは確定申告(市・県民税申告)にて手続きをしていただくようお願いいたします。
※ひとり親控除、寡婦控除に該当する方で前年の合計所得金額が、135万円以下の場合は非課税となります。
※ひとり親控除、寡婦控除のいずれについても、住民票の続柄に「夫(未届)」「妻(未届)」の記載がある方は対象外となります。
改正前後の所得控除の金額
配偶関係 | 死別 | 離別 | 未婚 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本人所得 (合計所得) |
500万円以下 | 500万円超 | 500万円以下 | 500万円超 | 500万円以下 | 500万円超 | |||
女性 (変更前) |
扶養親族 | 有 | 子 | 30万円 | 26万円 | 30万円 | 26万円 | - | - |
子以外 | 26万円 | 26万円 | 26万円 | 26万円 | - | - | |||
無 | 26万円 | - | - | - | - | - | |||
女性 (変更後) |
扶養親族 | 有 | 子 | 30万円 (ひとり親控除) |
- | 30万円 (ひとり親控除) |
- | 30万円 (ひとり親控除) |
- |
子以外 | 26万円 (寡婦控除) |
- | 26万円 (寡婦控除) |
- | - | - | |||
無 | 26万円 (寡婦控除) |
- | - | - | - | - | |||
男性 (変更前) |
扶養親族 | 有 | 子 | 26万円 | - | 26万円 | - | - | - |
子以外 | - | - | - | - | - | - | |||
無 | - | - | - | - | - | - | |||
男性 (変更後) |
扶養親族 | 有 | 子 | 30万円 (ひとり親控除) |
- | 30万円 (ひとり親控除) |
- | 30万円 (ひとり親控除) |
- |
子以外 | - | - | - | - | - | - | |||
無 | - | - | - | - | - | - |
このページに関するお問い合わせ
総務部 税務課
あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-0509 ファクス:052-445-3856
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。