市長あいさつ(8月)

ページ番号1010475  更新日 令和7年8月1日

印刷大きな文字で印刷

あま市長 村上浩司の写真

厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。青空に入道雲が湧き、蝉しぐれが響くこの季節、あま市のまちにも活気と笑顔があふれていますね。

さて、今年は、昭和20年の原爆投下から80年を迎えます。8月6日広島、そして9日長崎への原子爆弾投下は、今なお深い傷跡と教訓を私たちに残しています。戦争を実際に体験された方々が年々ご高齢となる中で、その記憶や想いを次の世代にいかに語り継いでいくかが、大きな課題となっています。そうした背景をふまえ、平和への願いと継承を込め、平和推進事業の一環として、市内中学生の代表を平和学習の先進地である広島へ派遣します。今年は8月7日(木曜日)・8日(金曜日)の2日間、生徒たちが広島平和記念資料館の視察や被爆体験講話を通じて、戦争の悲惨さ、平和の大切さについて学びます。

また、16日(土曜日)には「あまつり2025」が開催されます。太鼓演舞やジュニアダンス、盆踊り、そして夜空を彩る手筒花火など、世代を超えて楽しめる多彩なプログラムをご用意しております。夏の思い出づくりに、ぜひご家族やご友人と足をお運びください。当日は私も会場にてお待ちしております。日が落ちた後も気温の高い日が続いておりますので、熱中症や体調管理にはくれぐれもご注意ください。

引き続き、将来にわたり市民の皆さまが愛着・誇りを感じることのできるまちづくりを進めてまいります。皆さまと共に、笑顔あふれる夏を過ごせることを心より願っております。今月もどうぞよろしくお願いいたします。

令和7年8月 あま市長 村上浩司

このページに関するお問い合わせ

市長公室 人事秘書課

あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-1713 ファクス:052-444-1351
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。