あま市国際交流協会

ページ番号1002761  更新日 令和6年1月10日

印刷大きな文字で印刷

スリランカ料理教室とワールドトーク講座を開催しました。

外国の食文化を体験し、海外渡航の体験談を聞きました。

スリランカ料理の様子

 令和5年12月3日(日曜日)に、「スリランカ料理教室」を美和公民館で開催しました。

 市内在住のスリランカ人コミュニティの方々と協力し、スリランカ料理のクロッケ(日本でいうコロッケ)などを作りました。

 また、野菜や果物を専用のナイフで彫刻した、伝統的なフルーツカービングも用意して、参加者のみなさんに楽しんでいただきました。

 

 

 スリランカ料理教室終了後は、「ワールドトーク講座」を行いました。

 実際に海外渡航経験のある方から講座を開催してもらい、様々な実体験を聞くことができました。
 
 当日は、市内中高生や大学生などの多くの参加があり、熱心に質問する学生の姿が目立ちました。

 たくさんのご参加、ありがとうございました。

ワールド・コラボ・フェスタ2023へ、ブース出展しました。

シリア・トルコ地震で被災された方々に対する支援活動を周知しました。

ワールド・コラボ・フェスタ2023の様子

 令和5年10月15日(日曜日)にオアシス21「銀河の広場」で開催された、国際交流・国際協力・多文化共生などをテーマとした「ワールド・コラボ・フェスタ2023」に、あま市国際交流協会が出展しました。

 2023年2月に発生したシリア・トルコ地震で被災された方々に対する支援活動の様子をパネルで展示し、活動紹介を行いました。

 この活動は、あま市国際交流協会と市内在住の外国につながりを持つ方々と一緒に実施し、募金活動で集まったお金は、在名古屋トルコ共和国総領事館へ寄付としてお届けしました。
 
 たくさんの方のご来場、ありがとうございました。

ワールド・コラボ・フェスタ2023出展ブースの様子

出展ブースの様子の写真
ワールド・コラボ・フェスタ2023で、活動紹介をしました。

あまつり2023へ、ブース出展しました。

あま市国際交流協会出展ブースの様子

出展ブースの様子の写真
あまつり2023で、世界の雑貨を販売しました。
出店ブースの様子
あま市在住の外国人のみなさんと
あま市国際交流協会の会員で協力して実施しました。

あまつり2023のステージへ出演しました。

あまつり2023のステージに、あま市内のフィリピンコミュニティ出演しました。

あまつり2023のステージの様子

 令和5年8月19日(土曜日)に、七宝焼アートヴィレッジで開催された「あまつり2023」のステージに、あま市国際交流協会のメンバーである、あま市内のフィリピンコミュニティが出演しました。

 島国であるフィリピンには、たくさんの民族舞踊があり、社会に溶け込み、文化に組み込まれてきました。

 あまつり2023のステージで披露したダンスは「ペイペイ デ マニラ」といい、フィリピンがスペインに統治されていた時代のもので、女性と麦藁帽をかぶった男性による情愛に満ちたダンスです。


 ダンスの後にはフィリピンの衣装を紹介するファッションショーが行われました。

 フィリピン南部のミンナダオ島のバゴボ族のもので、衣装はとてもカラフルです。ビーズやステッチを使った刺繍も鮮やかで、パイナップルの葉の繊維を使ったピーニャと呼ばれる高級な素材が使用されていることもあります。
 たくさんの拍手と歓声、ありがとうございました。

令和5年度あま市国際交流協会総会が開催されました

令和5年度あま市国際交流協会総会が開催されました

総会の様子の写真
総会の様子

あま市国際交流協会の令和4年度の総会を開催しました。

たくさんの方に来場いただき、ありがとうございました。

総会後は、あま市七宝焼アートヴィレッジで七宝焼体験をしました。

  • 日時 令和5年7月17日(祝・月曜日) 午後1時30分から午後5時00分
  • 場所 あま市七宝焼アートヴィレッジ

主催・問合先 あま市国際交流協会 電話番号090-9900-7930

七宝焼体験の様子

七宝焼体験の様子
初めての七宝焼体験の様子

在名古屋トルコ共和国総領事館を訪問しました。

チャリティ活動の報告と寄付金(募金)をお渡ししました。

会場の様子の写真
在名古屋トルコ共和国総領事館 ウムット・リュトフィ・オズテュルク総領事と市内在住トルコ人の方々、あま市国際交流協会近藤会長、美和日本語教室スタッフ。

令和5年3月22日(水曜日)に、在名古屋トルコ共和国総領事館を訪問しました。

ウムット・リュトフィ・オズテュルク総領事へ、チャリティ活動の報告と寄付金(募金総額605,376円)をお渡ししました。

 

ウムット・リュトフィ・オズテュルク総領事より

「トルコの女性たちとの協力による活動は他には無く、さらに地元の方々との交流を行えることができると、我が国の理解にもつながる良い活動ですね、」と、お言葉をいただきました。

 

チャリティ活動にご賛同、ご協力いただきありがとうございました。

 

トルコ地震で被災された方たちを支援するためチャリティ活動が開催されました

令和5年3月11日に開催されたチャリティ活動の様子

会場の様子の写真
チャリティ活動の様子

令和5年2月6日(月曜日)に、トルコ南東部を震央として発生した地震で被災した方々を支援することを目的としたチャリティ活動を行いました。

 

令和5年3月11日(土曜日)、あま市防災展実行委員会が主催した❝防災展❞の会場内(あま市美和文化会館)でブース出展を行いました。

 

当日は、市内在住トルコ人の方々とあま市国際交流協会で協力して運営し、多くの方々にご支援いただきました。

令和5年2月26日に開催されたチャリティ活動の様子

会場の様子の写真
チャリティ活動の様子
チャリティ企画の様子
あま市在住のトルコ人のみなさんと
あま市国際交流協会の会員で協力して実施しました。

令和5年2月6日(月曜日)に、トルコ南東部を震央として発生した地震で被災した方々を支援することを目的としたチャリティ活動を行いました。

 

令和5年2月26日(日曜日)、市民活動団体「あま×SDGs(あまでぃーじーず)」が主催した❝あま×SDGsマルシェ❞の会場内(あま市美和文化会館)でブース出展を行いました。

 

当日は、在名古屋トルコ共和国総領事館  ウムット・リュトフィ・オズテュルク 総領事にもご来場いただきました。

会場では、市内在住トルコ人の方々とあま市国際交流協会で協力して運営し、多くの方々にご支援いただきました。


愛知県多文化共生推進功労者表彰を受賞

受賞の様子
左 大角会長  右 原副会長
多くの方が参加されました
会場の様子

平成30年11月23日㈷㈮に『多文化共生フォーラムあいち2018』が名古屋国際センターで開催され、愛知県知事から表彰されました。

これは、あま市国際交流協会の多年わたる活動が、多文化共生社会づくりの推進に尽力した功績が認められたものです。

様子
左 あま市国際交流協会 大角会長
右 愛知県 宮本副知事
登壇者のみなさん
受賞者の皆さん

平成30年度あま市国際交流協会総会が開催されました

平成30年度あま市国際交流協会総会が開催されました

総会の様子の写真
総会の様子
講演会の様子
NGOスリヤ-ルワ・スリランカ代表
服部和子氏による講演「もっと知ろうスリランカのこと」

あま市国際交流協会の平成30年度の総会を開催しました。

総会後は、NGOスリヤールワ・スリランカ代表 服部和子氏による講演「もっと知ろうスリランカのこと」、あま市市民活動団体のパフォーマンスが行われました。

たくさんの方に来場いただき、ありがとうございました。

  • 日時 平成30年5月27日(日曜日) 午後1時から午後3時30分
  • 場所 あま市美和文化会館
  • 内容

一部 服部和子氏による講演「もっと知ろうスリランカのこと」

二部 「あま市活動団体パフォーマンス」



主催・問合先 あま市国際交流協会 電話番号090-9900-7930

平成29年度あま市国際交流協会総会が開催されました

平成29年度あま市国際交流協会総会と記念行事

1枚目
あま市国際交流協会 大角会長
市長
市長によるあいさつ
たくさんの人
たくさんの方に来ていただきました
2枚目
ゆかいな音楽家二人の「ボサノバ&童謡コンサート」

 

あま市国際交流協会の平成29年度の総会を開催しました。総会後は、子どもから大人まで楽しめるコンサートが行われました。
たくさんの方に来場いただき、ありがとうございました。

・日時 5月28日(日曜日) 午後1時から午後3時30分
・場所 あま市七宝焼アートヴィレッジ
・内容 一部「ボサノバ&童謡コンサート」
         二部「あま市活動団体パフォーマンス」


主催・問合先 あま市国際交流協会 電話番号 090-9900-7930

 

外国人の方も安心して暮らせるまちづくりのために

 本市では、国際交流をとおして国際理解を深めることによって、市民と多様な文化背景を持つ外国人が共に安心して暮らせるまちづくりを目指しています。
 民族などの異なる人々が互いの文化的な違いを認め合い、対等な関係を築きながら共に生きる多文化共生社会づくりが求められているため、あま市国際交流協会を通じて次のような事業を行っています。

主な事業内容
・日本語教室(JJにほんごくらぶ等)
・外国人への災害時の対応指導
・国際理解講座(ワールドサロン、料理教室等)
・日本語ボランティア養成講座
・外国人相談事業 など

 問い合わせ先 あま市国際交流協会 電話:090-9900-7930

このページに関するお問い合わせ

市長公室 企画政策課 

あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-1712 ファクス:052-444-0982
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。