施設案内 甚目寺中央児童館
- 所在地
- あま市西今宿馬洗46番地
- 電話番号
- 052-442-8036
- 利用時間
- 午前9時から午後5時まで
- 休館日
- 日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
- 利用の対象
-
0歳から18歳までのすべての子ども(ただし、乳幼児は保護者の付き添いが必要です。)
児童館の利用について
これまで、新型コロナウイルスの感染症拡大防止のための利用制限などを行ってまいりましたが、今後の施設利用は、感染症対策のための「新しい生活様式」を実践したうえでのご利用となります。
施設を利用される際には「新しい生活様式」に基づく感染症対策の徹底をお願いいたします。
※「新しい生活様式」とは、一人ひとりの基本的感染対策(身体的の距離の確保、マスク着用、手洗い)と、日常生活を営む上での基本的生活様式(密集・密接・密閉の回避、換気、咳エチケット、手洗い)です。
詳細につきましては、以下のファイルをご覧ください。
利用案内
児童に健全な遊び場を提供し、その健康増進と情操を豊かにすることを目的とした施設で、市内に居住する児童及びその保護者が利用できます。
施設案内
なかよし広場
広く明るいロビーで、親子や友だち同士のんびりおしゃべりなどして、ゆったりと過ごしてみてはいかがですか。
本の部屋
絵本、図鑑、事典などが揃っています。お子さんの読み聞かせにどうぞ。
あそびの部屋
親子や友だち同士で遊具を使って、楽しく遊んでください。
おもちゃの部屋
心あたたまるカラフルな色をした積木や、木馬で心ゆくまでお楽しみください。
地図
map
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども健康部 子ども福祉課
あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-3173 ファクス:052-443-2571
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。