あま市文化財保存活用地域計画シンポジウム あまらしさがすばらしさに

ページ番号1010022  更新日 令和6年12月23日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 文化・教養

開催日

令和7年2月1日(土曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後4時 まで

(午後1時開場予定)

開催場所

あま市美和文化会館大ホール(あま市花正地先1番地1)

内容

 

 令和7年度から計画を開始する「あま市文化財保存活用地域計画」について、計画の概要や、今後の取組としてどんなことをしていくのか、市民の皆さんにご紹介します。

 ・あま市文化財保存活用地域計画について

 ・高校生が見たあま市の歴史文化の魅力

 ・これが海部らしさ!わたしたちのまち自慢

 ・特別講演「甚目寺の彫刻をめぐって~文化財調査と地域~」

申込み

不要

定員
300人
参加費
無料
主催
あま市教育委員会
問い合わせ

あま市教育委員会教育部生涯学習課(美和歴史民俗資料館)

電  話:052-442-8522

ファクス:052-445-5735

※水曜日及び木曜日は休館日

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育部 生涯学習課

美和歴史民俗資料館 あま市花正七反地1番地
電話:052-442-8522 ファクス:052-445-5735

Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。