介護予防リーダー養成講座

ページ番号1010316  更新日 令和7年7月2日

印刷大きな文字で印刷

地域の健康を見守り、運動の場を創り出すリーダーになりませんか?
「介護予防リーダー養成講座」では、介護予防に関する知識や運動技術を学び、介護予防活動のリーダーとして地域で活躍できる人材を育成します。

【日 時】9月~11月 第2・4水曜日 午前10時00分~11時30分
【場 所】 市役所 D会議室
【参加費】 無料
【定 員】20人 ※応募者多数の場合は抽選となります。


【申し込み方法】電子申請、ファクスまたは窓口
【申し込み期間】令和7年7月1日(火曜日)~令和7年8月19日(火曜日)

【申込先】あま市高齢福祉課 地域包括支援センター 電話:052-444-3159 ファクス:052-443-2571

日程・講義内容

回数 日程 講義内容

1回目  

9月10日(水曜日)       

オリエンテーション、体力測定     
2回目 9月24日(水曜日)

ロールプレイング&グループワーク

・いきいきステップ体操(ステップマット作成)

・あま体操

・コミュニケーションゲーム

・アニマシオン・鼻笛・シルバー紙芝居

・コグニサイズ  など

3回目 10月8日(水曜日)
4回目 10月22日(水曜日)         
5回目 11月12日(水曜日)
6回目 11月26日(水曜日) まとめ、修了式

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 高齢福祉課

あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-3141 ファクス:052-443-2571
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。