市長あいさつ(7月)

ページ番号1009721  更新日 令和6年7月30日

印刷大きな文字で印刷

あま市長 村上浩司の写真

ひまわりの花が咲き始めましたね。いよいよ夏本番です。

暑い日が続いておりますので、体調には十分にお気を付けください。

今年の夏は例年に引き続き暑さが厳しく、熱中症などの健康被害が心配されます。本市としましても、高齢者や子どもたちへの見守りを強化し、必要な支援を行ってまいります。皆さまにおかれましても、こまめな水分補給や適度な休憩を心がけていただくとともに、お互いに助け合い、地域全体でこの暑い夏を乗り越えていきましょう。

今月下旬から夏休みを迎える子どもたちには、心身ともにリフレッシュしながら、有意義な時間を過ごしてほしいと願っております。市内の公共施設20カ所をクーリングシェルターとして開放しており、目印としてのぼり旗が設置されております。ぜひご活用いただければ幸いです。

また、今月から出産と子育てを支援するアプリ「あまっこなび あまっこエール」がリリースされます。妊娠期から子育て期までの健康診査等の記録管理、予防接種のスケジュール調整及び子育て情報の掲載など、母子健康手帳機能と子育て支援機能がアプリで利用できるようになります。スマートフォンやパソコンから気軽にご利用いただけます。

令和6年度の施政方針で掲げております「子育てモバイル」の導入により、「心身ともに健康で、いきいきと暮らせるまち」の実現にまた一歩近づきました。今後とも、市民の皆さまに寄り添った行政を目指してまいります。

さて、いよいよ今月7月26日(金曜日)よりパリオリンピック2024が開幕します。私も心躍らせておりますが、特に注目したいのはあま市出身のフェンシング選手、加納虹輝(かのう こうき)選手の活躍です。

加納選手は、世界ランキング1位に輝いたことのある世界トップレベルの選手です。本市から世界で活躍する選手が輩出されたというのは、非常に誇らしいですね。加納選手の繰り出す攻撃は非常にスピーディーですので、試合中は瞬き厳禁です。

あま市では、加納選手のオリンピック出場内定を祝して市役所と体育館2カ所に懸垂幕、市内公共施設16カ所に、のぼり旗設置しております。また、市役所1階にてオリンピック・パラリンピック応援展示を開催しております。市役所にお立ち寄りいただいた際には、ぜひご覧ください。

地元出身選手である加納選手を市民の皆さまと一丸となって応援しましょう!

頑張れ!加納選手!

令和6年7月 あま市長 村上浩司

このページに関するお問い合わせ

市長公室 人事秘書課

あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-1713 ファクス:052-444-1351
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。