市長あいさつ(9月)

ページ番号1009816  更新日 令和6年9月1日

印刷大きな文字で印刷

あま市長 村上浩司の写真

暦の上では秋となりました。

9月になっても残暑が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

先月開催されたパリオリンピックにて、フェンシング男子エペ個人で金メダル、団体で銀メダルという快挙を達成された加納虹輝(かのう こうき)選手が、市役所を表敬訪問されました。

加納選手の活躍は、あま市のスポーツ振興に大きく貢献するとともに、市民に夢と感動を与えてくれました。今後益々のご活躍を期待しています!

さて、9月1日(日曜日)は防災の日です。先月には南海トラフ巨大地震臨時情報(巨大地震注意)が気象庁から発表され、市役所でも非常配備体制を敷き、警戒を続けておりました。

あま市は、自然豊かな環境に恵まれていますが、同時に液状化現象や外水氾濫、内水氾濫など自然災害のリスクも抱えています。この機会に、ご家族やご近所の方々と防災について話し合い、非常時の備えを確認いただければ幸いです。

あま市では「安全で安心に暮らせるまち」を目指し、新たな施策にも取り組んでおります。飲料水や非常時の簡易トイレなど備蓄量の拡充や、屋外でも同時に情報をお伝えできる「同報系防災行政無線」の整備など、大規模自然災害等に備えた強靭なまちづくりの実現に向けて、着実に歩みを進めてまいります。皆様のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。

今後は暑さも和らぎ、過ごしやすい季節となります。どうぞ健康にはくれぐれもご留意ください。

令和6年9月 あま市長 村上浩司

このページに関するお問い合わせ

市長公室 人事秘書課

あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-1713 ファクス:052-444-1351
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。