マイナポイントについて
マイナポイント事業
国は消費活性化策として、マイナンバーカードを活用した「マイナポイント」事業を行っております。
この事業は、マイナンバーカードを取得し、下記手順後、選択したキャッシュレス決済サービスを使って、チャージまたは買い物をすると、国が25%相当のマイナポイント(一人あたり上限5,000円分)を付与します。
令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請した方を対象に、マイナンバーカードの健康保険証利用申込、公金受取口座の登録及び、マイナポイントの申込を行うと選択したキャッシュレス決済サービスに各申込ごとに、国がマイナポイント(一人あたり各7,500円分)を付与します。
マイナポイント
マイナポイントは、選択したキャッシュレス決済サービスでの買い物に利用できるポイントとして付与されます。
(マイナポイントの受け取り・申し込み期限は選択したキャッシュレス決済サービスによって異なります。)
マイナポイント事業及びマイナポイントについて、詳しくは総務省ホームページをご覧ください。
予約・申込に必要なもの
- マイナンバーカード
- 数字4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書暗証番号)
- マイナポイントアプリに対応するスマートフォン、コンビニのマルチコピー機やATM又はパソコンと公的個人認証サービス対応のICカードリーダライタ
- キャッシュレス決済サービスのIDとセキュリティコード(申込時に必要)
- 公金受取口座の登録を行う際は、登録する口座情報がわかるもの
※4については、決済サービスごとに異なるため申込画面にて確認方法が表示されます。
【注意!】
決済サービスにより、事前準備が必要なもの、専用アプリのみ受け付けのものがありますので事前に確認をお願いします。
予約・申込の流れ
スマートフォンの専用アプリ又はパソコンから専用サイトにアクセスし、マイナンバーカードを読み取ることでマイナポイントを予約及び申込をすることができます。
【注意】
スマートフォンによるマイナンバーカードの読み取りにおいて、読み取りエラーが多発しています。
・読み取りに時間がかかり、動かすとエラーになる。
・機種により読みとる位置が異なるため、エラーになる。
・金属製の机の上では上手く読み取りができずエラーになる。
など。
下記リンク「マイナポイントの予約・申込方法」で、機種ごとの注意事項を確認ください。
- 総務省ホームページ マイナポイント事業「マイナンバーカードでマイナポイント」 よく分かる!マイナポイント取得ナビ(外部リンク)
- 総務省ホームページ マイナポイント事業「マイナンバーカードでマイナポイント」マイナポイントの予約・申込方法(外部リンク)
マイナポイント手続きスポット
市区町村窓口・郵便局・コンビニ(マルチコピー機・ATM)・携帯ショップなど、約9万箇所(今後開設するスポットも含む)に、マイナポイントの予約・申込のための端末が設置されています。
予約・申込の注意点
- マイナポイントの申込の対象となるマイナンバーカードの申請期限は2023年2月末です。また、マイナポイントの申込期限は2023年9月末です。(カードの新規取得等に対するポイントに係るチャージ・お買い物期限、健康保険証利用申込期限、公金受取口座の登録期限も2023年9月末です)。ただし、キャッシュレス決済サービスごとに申込み終了日が異なる場合がございます。2023年9月末よりも前にポイント申込期限やカードの新規取得等に対するポイントに係るチャージ・お買い物の期限を定めているものもあるため、総務省の「マイナポイント事業ホームページ」内のリンク先から閲覧できるキャッシュレス決済事業者のホームページ等でご確認ください。
- 暗証番号は3回連続して間違うとロックがかかります。解除には市役所にてお手続きが必要です。
- 15歳未満の未成年者の方の予約・申込については、法定代理人が行うことができます。ただし、同じキャッシュレス決済サービスに複数人のマイナポイントを合算して付与することはできないため、それぞれ異なるキャッシュレス決済サービスを申し込む必要があります。
マイナンバー総合フリーダイヤル
マイナポイント及びマイキーIDの設定など、マイナポイント事業に関するお問い合わせは以下のフリーダイヤルへお願いします。
0120-95-0178(無料)
※ダイヤル後、音声案内に従って「5」を選択してください。
受付時間:平日9時30分~20時、土日祝日9時30分~17時30分(年末年始を除く)
マイナポイントの予約と申込が困難な方
対応したスマートフォンやパソコンがないなど、マイナポイントの予約・申込ができない方は、市で用意したパソコンと公的個人認証対応のICカードリーダーにて、申込手続きを支援させていただきます。
会場:新庁舎1階ロビー
日付 |
時間 |
---|---|
9/29までの平日 |
8時30分~17時15分 |
7月13日(木曜日)、7月27日(木曜日) 8月10日(木曜日)、8月24日(木曜日) 9月14日(木曜日)、9月28日(木曜日) |
8時30分~19時30分 |
7月 9日(日曜日)、7月29日(土曜日) 8月13日(日曜日)、8月26日(土曜日) 9月10日(日曜日)、9月30日(土曜日) |
9時00分~17時00分 |
必要なものをお持ちいただき、申込むキャッシュレス決済サービスを決めた上でお越しください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 情報推進課
あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-1373 ファクス:052-444-0982
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。