新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の効果検証について
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は、新型コロナウイルスの感染拡大の防止や感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活の支援等を行い、地方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施できるよう、令和2年度に創設された国の交付金です。
令和4年度には、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者に対する支援を強化するため、「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金」が創設されました。
交付金を活用した事業及び効果検証は以下のとおりです。
実施状況及び効果検証
-
令和2年度評価検証(市独自事業分) (PDF 202.4KB)
-
令和2年度評価検証(国庫補助事業分) (PDF 167.0KB)
-
令和3年度評価検証(市独自事業分) (PDF 197.8KB)
-
令和3年度評価検証(国庫補助事業分) (PDF 143.5KB)
-
令和4年度評価検証(市独自事業分) (PDF 206.7KB)
-
令和4年度評価検証(国庫補助事業分) (PDF 101.7KB)
-
令和5年度評価検証(市単独事業分) (PDF 128.8KB)
-
令和5年度評価検証(国庫補助事業分) (PDF 88.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 企画政策課
あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-1712 ファクス:052-444-0982
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。