女性に対する暴力をなくす運動パネル展を開催します!

ページ番号1010288  更新日 令和7年11月7日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し

女性に対する暴力をなくす運動

「女性に対する暴力をなくす運動」とは

 暴力は、その対象の性別や加害者、被害者の間柄を問わず、決して許されるものではありません。しかし、暴力の現状や男女の置かれている日本の社会構造の実態からみると、特に女性に対する暴力について早急に対応する必要があります。運動期間を、11月12日から11月25日として、国は啓発活動をしています。

 あま市ではこの期間にあわせてパネル展示をします。女性に対する暴力をなくす運動期間は、配偶者やパートナーからの暴力の根絶を社会全体で考える機会です。特に、女性が経済的に自立できないことが、DVからの脱却を困難にする要因の一つとされています。今回のパネル展では、女性の経済的自立の重要性を伝えることで、DV防止と男女共同参画の推進につなげていきます。ぜひご覧ください。

写真
過去の展示例(令和6年)
開催期間

令和7年11月12日(水曜日)から令和7年11月25日(火曜日)まで

開催場所

あま市役所 1階 市民活動スペース

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 人権推進課

あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-0398 ファクス:052-444-1074
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。