市民人権講座「ジェンダー平等について」 

ページ番号1010619  更新日 令和7年11月14日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し

ジェンダー平等について

 本市では、ジェンダー平等を実現するために何を変えなければならないのかについて学ぶため、下記のとおり市民人権講座を開催します。日本のジェンダーギャップ指数はどうして下がり続けるのか、なぜ女性の人権状況は変化しないのか、などについて統計や事例を紹介しながら解説します。

ジェンダー平等について 1月14日(水曜日)に開催します。

開催日

令和8年1月14日(水曜日)

開催時間

午後2時から午後3時30分終了予定
受付は午後1時30分からとなります。

開催場所

あま市人権ふれあいセンター 3階 多目的室
あま市西今宿平割二32番地
電話052-444-5393

内容

内容 ジェンダー平等について一緒に考えてみませんか?

講師 三輪 敦子さん
   一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)所長

申込み

申し込み不要です。

募集人数

100名(参加費無料)

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 人権推進課

あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-0398 ファクス:052-444-1074
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。