その他高齢者福祉サービス

ページ番号1002178  更新日 令和7年4月1日

印刷大きな文字で印刷

その他高齢者福祉サービス

もしものときの「あま市 安心カード」を作りませんか

 安心カードは、健康上不安のある高齢者の方々が、緊急連絡先や既往歴等の情報を書いておくためのカードです。
 このカードを外出時にバックや財布等に入れて携帯しておくと、万が一の際に救急活動がスムーズに行うことができ、便利で安心です。

 下記からダウンロードできますので、ぜひご利用ください。

 また、安心カードは下記窓口や施設でも配布しています。

・高齢福祉課 ・地域包括支援センター 
・七宝総合福祉センター ・七宝保健センター・美和総合福祉センターすみれの里 ・美和保健センター ・甚目寺総合福祉会館 ・甚目寺老人福祉センター ・人権ふれあいセンター ・本郷憩の家  ・森憩の家 ・新居屋憩の家

 

在宅老人短期保護事業

介護保険の認定を受けていない65歳以上の高齢者を介護している方が、疾病にかかるなどの理由により、虚弱高齢者が居宅に一人きりになるなど日常生活を営むことに支障がある時に特別養護老人ホームなどに一時的に滞在していただけるサービスです。

日常生活用具給付事業

おおむね65歳以上のねたきりやひとり暮らしの高齢者であって、必要と認められる方に対して、電磁調理器、火災警報器などを給付します。(課税状況により利用者負担あり)

医療費助成制度

後期高齢者福祉医療費助成については、「福祉医療」のページをご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 高齢福祉課

あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-3141 ファクス:052-443-2571
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。