ごみの分別と出し方のルール(家庭ごみ50音別分別早見表)
あま市ごみの分別と出し方のルール
ごみは分類ごとに、収集日や収集時間を守り、指定の場所に出してください。
●近隣等、周囲の方々への迷惑、また交通上の支障にならないよう、ご注意ください。
●動物に荒らされない、また風で飛ばされない、さらに火災や持ち去り等の未然防止のため、
ごみは収集日時以外に出さないようにご協力ください。
●収集時間は指定できません。
●年末年始等、収集日を変更する場合がありますので、広報等でご確認ください。
●資源ごみ以外のごみはあま市指定ごみ袋等を、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、
商店等の販売店で購入し、出してください。それ以外は収集しません。
●不燃ごみにスプレー缶、カセットボンベ等(資源ごみ)や消火器、ガスボンベ、コンクリート塊、
バッテリー等(市では収集できないごみ)が混入していることがあります。収集車両、処理工場の
火災や故障の原因となる恐れがあり大変危険なので、絶対に不燃ごみでは出さず、分別と出し方の
ルールに従って廃棄してください。
ごみの分別と出し方のルールの詳細は、下記のPDFをご覧ください。
外国語版のごみの分別と出し方のルールは、下記のリンクをクリックしてください。
家庭ごみ50音別分別早見表
-
50音別分別早見表の説明 (PDF 390.6KB)
-
あ行 (PDF 174.2KB)
-
か行 (PDF 222.9KB)
-
さ行 (PDF 211.3KB)
-
た行 (PDF 173.9KB)
-
な行 (PDF 92.0KB)
-
は行 (PDF 186.6KB)
-
ま行 (PDF 112.6KB)
-
や行 (PDF 80.1KB)
-
ら行 (PDF 99.3KB)
-
わ行 (PDF 72.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 環境衛生課
あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-3132 ファクス:052-445-3856
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。