市長あいさつ(3月)
春が近づいてまいりました。
まだまだ寒い日が続いておりますが、最近は暖かい日も増え、日ごとに春の訪れを感じます。
平成23年3月11日に発生した東日本大震災から7年の月日が経過しようとしています。復興は着実に進んではいますが、現在でもなお多くの方々が仮設住宅などでの生活を余儀なくされています。
あま市では、平成23年10月から東日本大震災被災地の宮城県七ヶ浜町へ職員を派遣しています。その災害復興支援を通してできた縁により、平成27年12月に七ヶ浜町と災害時相互応援協定を締結しました。
また、被災した際の応急対策や復旧対策が円滑に遂行できるよう、他の自治体や事業者とも災害協定を締結しています。
今後も市民の皆様が安全・安心に暮らせるまちづくりを進めてまいります。
さて、3月は市内の各学校で卒業式が執り行われます。
これまで一緒に過ごした仲間やお世話になった先生方との別れの季節です。別れは寂しいことですが、卒業は新たな旅立ちでもあります。新しい出会いは大きな財産になります。これからの出会いを一つ一つ大切にしていただきたいと思います。
平成30年3月 あま市長 村上浩司
このページに関するお問い合わせ
市長公室 人事秘書課
あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-1713 ファクス:052-444-1351
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。