特定外来生物のクビアカツヤカミキリについて

ページ番号1007524  更新日 令和6年6月20日

印刷大きな文字で印刷

特定外来生物のクビアカツヤカミキリについて

クビアカツヤカミキリにご注意ください

先日、あま市内において、特定外来生物のクビアカツヤカミキリが発見されました。クビアカツヤカミキリは、2から4センチメートルの大きさの黒いカミキリで、胸の部分が赤いのが特徴です。サクラ、ウメ、モモなどの樹木の幹や主枝の割れ目に産卵し、幼虫が樹木内を食害する害虫であることから、寄生された樹木が弱り枯死する原因にもなり、被害木を放置すると成虫が拡散するだけでなく、倒木の恐れがあり危険です。                                            

 

クビアカツヤカミキリを見つけたら

成虫を発見したら、直ちに捕殺してください。加害された樹木は伐採を行う必要があります。伐採が難しい場合は、防風ネット等を樹幹に巻き付けると樹木から脱出した成虫が外に拡散するのを防ぐことができます。伐採後も幼虫は木の中で生き続け、成虫になることがあります。伐採した木はそのままにせず、焼却または粉砕する必要があります。問い合わせについては、下記担当までご連絡ください。

お問い合わせ先

     愛知県環境局 自然環境課 野生生物・鳥獣グループ    電話番号:052-954-6230

     あま市市民生活部 環境衛生課                           電話番号:052-444-3132

     

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 環境衛生課

あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-3132 ファクス:052-445-3856
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。