あま市が取り組む災害協定

ページ番号1002243  更新日 令和6年3月9日

印刷大きな文字で印刷

株式会社ナテックと「災害時における支援協に関する協定」を締結しました

株式会社ナテック協定
あま市長、株式会社ナテック(令和6年3月8日)

この協定は、あま市において災害が発生した場合又は発生するおそれがある場合に、株式会社ナテックが保有する、避難所生活に必要な製品等の支援協力を得ることにより物資の調達を円滑に実施することを目的に締結されたものです。

木田区と株式会社ジーアイビーが災害時における支援協力に関する協定を締結しました 

木田区・ジーアイビー協定
木田区、株式会社ジーアイビー、あま市長(令和4年3月23日)

この協定は、大地震等による災害時において、株式会社ジーアイビーが所有するコインランドリーに常備されている防災資機材を木田区の防災活動時に提供することについて、あま市長の立会いのもと締結されたものです。

七宝町伊福区と西濃運輸株式会社名古屋西支店が一時避難場所の使用に関する協定を締結しました 

七宝町伊福区と西濃運輸株式会社名古屋西支店協定
七宝町伊福区、あま市長、西濃運輸株式会社名古屋西支店(令和4年3月18日)

この協定は、大地震等による災害時に、七宝町伊福区が一時避難場所として、西濃運輸株式会社名古屋西支店を使用することについて、あま市長の立会いのもと締結されたものです。

木田区と株式会社トミダ(ナフコトミダ木田店)が一時避難場所の使用に関する協定を締結しました

写真
木田区、株式会社トミダ、あま市長(令和3年11月4日)

この協定は、大地震時等による災害時に、木田区が一時避難場所として、株式会社トミダ(ナフコトミダ木田店)の駐車場を使用することについて、あま市長の立会いのもと締結されたものです。

あま市内郵便局との包括連携に関する協定を締結しました

協定式の写真
あま市長、各郵便局長(令和3年6月18日)

 これまで市は、市内の7郵便局及び市内の郵便物の配送業務を管理する津島郵便局と蟹江郵便局を含めた9郵便局と郵便局のネットワークを通じ、安全・安心なまちづくりと市民サービスの向上を図ることを目的として、「あま市とあま市内郵便局との包括連携に関する協定」を締結していました。今回の協定では、従来ある4項目の協力事項に、「こどもの健全育成に関すること」と、「市政情報の発信に関すること」を協力事項として追加し、新たに協定を締結しました。これにより、今後より一層、安全・安心なまちづくりと市民サービスの向上が期待されます。

川上産業株式会社と「災害時における防災資機材等の調達に関する協定」を締結しました

協定式の写真
あま市長、川上産業株式会社(令和3年4月9日)

 この協定は、あま市内に災害が発生又は発生するおそれがある時において、避難所の設営等に必要な物資を優先的に供給していただくことを目的として締結したものです。

沖縄県名護市と「大規模災害時における相互応援協定」を締結しました

協定式の写真
あま市長、名護市長(令和3年2月9日)

 沖縄県名護市と災害時に独自では十分な応急措置が実施できない場合における相互応援を円滑に遂行するために協定を締結しました。
 この協定は、オンラインにて協定締結式が開催され、両市議会議員が交流を深めていたことが縁で締結となりました。
 協定の主な内容は、食料、飲料水、生活必需品並びに資機材の提供や、応急対策・応急復旧に必要な職員の派遣など災害時における相互応援を狙いとしています。

日本チェーンドラッグストア協会愛知県支部、株式会社ツジ薬局、株式会社ミワドラックと「災害時における応急物資の供給等に関する協定」を締結しました

協定式の写真
株式会社ツジ薬局、日本チェーンドラッグストア協会愛知県支部、あま市長、株式会社ミワドラック(令和元年11月12日)

この協定は、市内において地震、風水害その他災害が発生した場合、または発生するおそれがある場合において、避難所に必要となる医薬品、食糧、介護用品、生活必需品等の物資を優先的に供給することを目的に締結したものです。

一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会と「災害時における遺体の収容及び安置に必要な機材等の提供に関する協定」を締結しました

協定式の写真
一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会、あま市長(令和元年10月1日)

この協定は、市内において地震、風水害等その他大規模災害の発生により市に災害対策本部が設置された際、多数の死者及び被災者が一時的または集中的に発生する場合に、被災地以外の全国各地から、迅速かつ円滑な応急対策の供給をしていただくことを目的として締結したものです。

下萱津区と株式会社河村産業所が一時避難場所の使用に関する協定を締結しました

協定式の写真
下萱津区、株式会社河村産業所、あま市長(令和元年8月29日)

この協定は、大地震及び津波時等の浸水や、ゲリラ豪雨などによる洪水に備え、下萱津区が一時避難場所として、株式会社河村産業所の施設を使用することについてあま市長の立会いのもと締結されたものです。
 

タフバリア有限会社と「災害時における移動トイレカー及び移動事務室車の供給協力に関する協定」を締結しました

協定式の写真
タフバリア有限会社、あま市長(令和元年6月27日)

この協定は、市内において地震、洪水等の災害が発生した場合に、移動トイレカー及び移動事務室車を有するタフバリア有限会社との連携により、避難所等へ優先的に、迅速に供給していただくことを目的に締結したものです。

株式会社DSAと「災害時における無人航空機による支援協力に関する協定」を締結しました

協定式の写真
株式会社DSA、あま市長(平成31年2月4日)

この協定は、市内において地震、洪水等の災害が発生した場合に、無人航空機に関する必要な操縦技術等を有する株式会社DSAとの連携により、災害対応に必要な災害現場の映像や画像を上空から撮影し、災害状況を迅速に把握することを目的として、締結したものです。

愛知県石油商業組合西尾張連合会海部地区、SK東海株式会社丹波給油所、株式会社長商蜂須賀給油所と「災害情報の提供及び応急処置資機材の提供等に関する協定」を締結しました

協定式の写真
株式会社長商、SK東海株式会社、あま市長、愛知県石油商業組合西尾張連合会海部地区(平成30年11月16日)

この協定は、災害時に知り得た災害情報の提供並びに応急処置資機材の提供及び災害対策用燃料の優先提供について、市への応急対策活動を支援いしていただくことを目的に締結したものです。

公益社団法人 愛知県ペストコントロール協会と「災害等発生時における防疫活動の協力に関する協定」を締結しました

協定時の写真

津島市、愛西市、弥富市、あま市、大治町、蟹江町、飛島村は、地震、風水害及びその他の災害又は感染症の発生時に実施する大規模な防疫活動について、公益社団法人 愛知県ペストコントロール協会との間で協力協定を締結しました。(平成30年10月16日)防疫活動は、感染症の拡大防止など市民生活の安定を図るため、迅速な実施が求められます。本協定は、市が行う防疫活動に対し、同協会に協力要請した場合、消毒活動及びねずみ・衛生害虫の駆除などについて協力していただくものです。

あま市内郵便局との包括連携に関する協定を締結しました

あま市内郵便局との包括連携に関する協定式の写真

あま市内の7郵便局、市内の郵便物の配送業務を管理する津島郵便局及び蟹江郵便局を含めた9郵便局と「あま市とあま市内郵便局との包括連携に関する協定」を締結しました。廃棄物の不法投棄、道路等の損傷状況の情報提供及び高齢者等の見守り、災害時における郵便局ネットワークを活用した広報活動や車両の提供など相互に協力し、安全・安心なまちづくりと市民サービスの一層の向上を図るため包括連携に関する協定を締結しました。

愛知県西尾張市町村において災害対応に関する相互応援協定を締結しました

写真1
写真上段左から愛知県災害対策課長、あま市長、愛西市長、稲沢市長、津島市長、江南市長、岩倉市長、弥富市長 下段左から愛知県尾張県民事務所長、蟹江町長、扶桑町長(代理)、犬山市長、大口町長、一宮市長、大治町長、飛島村長、愛知県尾張県民事務所海部県民センター長

 愛知県西尾張十四市町村(一宮市、津島市、犬山市、江南市、稲沢市、岩倉市、愛西市、弥富市、大口町、扶桑町、大治町、蟹江町、飛島村、あま市)のいずれかの市町村において大規模な災害が発生し、被災した市町村独自では十分な応急措置が実施できない場合に、西尾張市町村として、被災した市の応急対策及び復旧対策が円滑に遂行できるよう、被災市の要請に基づき応援するために協定を締結しました。(平成29年7月6日)
協定の主な内容は、食料品及び生活必需品並びに資機材の提供、車両の提供、応急復旧活動等に必要な職員の派遣、ボランティアの斡旋、被災者の受入れなどです。

レンテック大敬株式会社及び太陽建機レンタル株式会社津島支店と「災害時における応急仮設トイレの設置協力に関する協定」を締結しました

写真2
太陽建機レンタル株式会社津島支店、あま市長、レンテック大敬株式会社(平成29年3月30日)

 レンテック大敬株式会社及び太陽建機レンタル株式会社津島支店と「災害時における応急仮設トイレの設置協力に関する協定」を締結しました。
 この協定は、地震、風水害その他の災害が発生した場合又は発生するおそれがある場合において、避難所に必要となる仮設トイレをレンタルで優先的に提供し、設置することを目的に締結したものです。

公益社団法人愛知県公共嘱託登記土地家屋調査士協会と「災害時の応急対策の協力に関する基本協定」を締結しました

写真3
愛知県公共嘱託登記土地家屋調査士協会理事長とあま市長(平成29年3月17日)

 公益社団法人愛知県公共嘱託登記土地家屋調査士協会と「災害時の応急対策の協力に関する基本協定」を締結しました。
 この協定は、平常時における市公共施設の筆界に関する災害予防や、災害時における市公共施設等の被災状況の調査、応急対策及び復旧のための筆界点情報の収集若しくは復元、登記・境界関係相談所の開設など、災害時の応急復旧等を速やかに行うために締結したものです。

株式会社ゼンリンと「災害時における地図製品等の供給等に関する協定」を締結しました

写真4
株式会社ゼンリンと6市町村長(平成28年7月21日)

 愛西市、弥富市、あま市、大治町、蟹江町、飛島村は、災害時に地図製品等を活用し、災害時の必要な対応を円滑に遂行するために株式会社ゼンリンと協定を締結しました。
 この協定により、備蓄用として最新版の住宅地図と広域図の無償提供が受けられ、毎年新しいものに更新していただけます。

愛知県西尾張ブロック九市において災害対応に関する相互応援協定を締結しました

写真5
左からあま市長、愛西市長、稲沢市長、犬山市長、一宮市長、津島市長、江南市長、岩倉市長、弥富市長

 愛知県西尾張ブロック九市(一宮市、津島市、犬山市、江南市、稲沢市、岩倉市、愛西市、弥富市、あま市)のいずれかの市において大規模な災害が発生し、被災した市独自では十分な応急措置が実施できない場合に、愛知県西尾張ブロック九市として、被災した市の応急対策及び復旧対策が円滑に遂行できるよう、被災市の要請に基づき応援するために協定を締結しました。(平成28年7月7日)
 協定の主な内容は、食料品及び生活必需品並びに資機材の提供、車両の提供、応急復旧活動等に必要な職員の派遣、ボランティアの斡旋、被災者の受入れなどです。

金岩区と美和保育園が一時避難所の使用に関する協定を締結しました

写真6
美和保育園理事長と金岩区長とあま市長(平成28年4月15日)

   この協定は、大地震及び津波時等の浸水が発生し、又は発生するおそれがある場合において金岩区が一時避難所として美和保育園の施設を使用することについてあま市長の立会いのもと締結されたものです。

津島警察署と災害時における活動拠点の提供に関する協定を締結しました

写真7
津島警察署副署長とあま市長(平成28年2月22日)

 津島警察署と「災害時における活動拠点の提供に関する協定書」を取り交わしました。
 この協定は、災害時に市の施設を警察官の臨時活動拠点として提供することで連携を密にし、必要な対応を円滑に遂行するために締結したものです。
 

新居屋区とひかり保育園が一時避難所の使用に関する協定を締結しました

写真8
新居屋区長とひかり保育園長とあま市長(平成28年1月18日)

   この協定は、大地震及び津波時等の浸水が発生し、又は発生するおそれがある場合において新居屋区が一時避難所としてひかり保育園の施設を使用することについてあま市長の立会いのもと締結されたものです。

宮城県宮城郡七ヶ浜町と災害時相互応援に関する協定を締結しました

写真9
七ヶ浜町長とあま市長(平成27年12月16日)

 宮城県宮城郡七ヶ浜町と災害時に独自では十分な応急措置が実施できない場合における相互応援を円滑に遂行するために協定を締結しました。
 この協定締結式は、平成24年度からあま市より七ヶ浜町への職員派遣による災害復興支援を通してできた“縁”により実現いたしました。
 協定の主な内容は、食料、飲料水、生活必需品、車両、医薬品等の提供や救援、応急復旧に必要な職員の派遣など災害時における相互応援を狙いとしています。
 

あま市が現在までに締結した災害協定一覧

 あま市では、これまでに様々な分野の事業者の皆様と各種災害協定を締結しております。これまでに締結した協定の一覧については、下記のファイルのとおりです。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 危機管理課

あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-0862 ファクス:052-441-8330
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。