子育て世帯訪問支援事業

ページ番号1009541  更新日 令和6年4月15日

印刷大きな文字で印刷

子育て世帯訪問支援事業

 家事や育児等に対して不安を抱える妊娠中または未成年を養育する家庭で、市が本事業の利用について必要と認める世帯に対して、市と契約した事業所等から訪問支援員が自宅を訪問し、家事や育児の支援を行う事業です。

対象となる方

 あま市に住所を有する妊産婦及び18歳未満の未成年者を養育する家庭で、日中困ったときに家族等から支援が受けられない方(世帯)であり、市が本事業の利用について、必要と認めた世帯

利用できる期間及び利用限度

 1回の支援期間を3カ月とし、1日2時間以内かつ20回まで(多胎は30回まで)

利用できる日及び時間帯

 月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時までの間 
  ※祝日・年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く。
 

利用者負担

  1. 20時間(多胎30時間)まで  無料
  2. 利用期間20時間(多胎30時間)を超えた世帯  1時間あたり700円
    ※生活保護世帯、当該年度分の市町村民税非課税世帯の方は、無料

利用場所

 利用者の自宅

サービス内容

家事支援 調理、洗濯、掃除・整理整頓等
育児支援 育児のサポート、地域の母子保健施策・子育て支援施策等の情報提供

 ※詳しくはチラシをご覧ください。

利用の方法に関すること(申請)

 事前に申請が必要となります。希望される方は、子ども福祉課または健康推進課へご相談ください。
 ※申請から利用開始までに1週間程度かかります。

 【必要書類等】

  1. 申請書
  2. 母子健康手帳(妊娠中の方のみ) 
  3. 生活保護または市町村民税非課税であることを確認できる証明書(生活保護世帯または市町村民税非課税世帯の方のみ)
    ※申請する年の1月1日現在においてあま市に住民登録のない非課税世帯の方は、前住所地の非課税証明書が必要です。(申請する月が4月~5月の場合は前年度の非課税証明書)

問い合わせ先

 子ども福祉課(市役所1階)    電話052-444-3173
 健康推進課(甚目寺保健センター) 電話052-443-0005

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子ども健康部 子ども福祉課

あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-444-3173 ファクス:052-443-2571
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。