病児・病後児保育
病児・病後児保育
病児・病後児保育とは、保護者の就労等のために家庭で保育等ができない児童で病気又は病気の回復期にあり、集団での保育等が困難な児童を一時的にお預かりする制度です。
実施施設
施設名 | 運営主体 | 施設所在地 | 施設連絡先 |
---|---|---|---|
あま市民病院内 病児・病後児保育室 |
あま市 | あま市甚目寺畦田1番地 | 080-2662-3898 |
ふたば病児保育室 | もちづき内科&はるかこどもクリニック | あま市丹波深田48番地 | 052-449-1373 |
利用可能日時
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時まで
※受付時間等利用方法について、「あま市民病院内 病児・病後児保育室」は下記「利用の流れ」をご参照ください。
また、「ふたば病児保育室」は直接ホームページでご確認ください。
対象者
対象者は、次のいずれにも該当する方です。
1.生後6カ月から小学校6年生までの児童
2.保護者の就労等のために家庭で保育等ができない児童
3.病気または病気の回復期にあり、医療機関による入院治療の必要はないが集団での保育が困難で当面症状の急変が認められない児童
※必ず利用する保育室に併設する医療機関(あま市民病院またはもちづき内科&はるかこどもクリニック)で受診していただきます。なお、診察結果によっては利用できない場合がありますのでご了承ください。
※麻しん(はしか)、水痘(みずぼうそう)、流行性角結膜炎(はやり目)、新型コロナウイルス感染症、新型コロナウイルス感染症疑いの方は利用できません。その他、医師の診断により利用できない場合があります。
ノロウイルス性胃腸炎の方で「あま市民病院内病児・病後児保育室」の利用を希望される方は、回復期にあり感染力が低いと医師が判断した場合のみ、お預かりできます。
定員
実施施設 | 定員 |
---|---|
あま市民病院内 病児・病後児保育室 | 3人(感染症などの疾患の都合によって定員未満でも締め切る場合があります) |
ふたば病児保育室 | 6人(感染症などの疾患の都合によって定員未満でも締め切る場合があります) |
利用料
区 分 | 利用金額(日額) | |
---|---|---|
市内在住者 | 市民税課税世帯 | 2,000円 |
市民税非課税世帯 | 1,000円 | |
生活保護世帯 | 0円 | |
市外在住者 | 2,500円 |
※診察料・薬代は別途必要
利用の流れ
事前に、「病児・病後児保育登録申請書」を保育課または利用する保育室へ提出してください(緊急の場合は、当日の登録申請が可能です。)。
利用の際は、利用する保育室への予約が必要です。各保育室の利用方法は異なりますので、詳細は下記をご参照ください。
あま市民病院内 病児・病後児保育室
予約・問合先:080-2662-3898
ふたば病児保育室
予約・問合先:052-449-1373
※必要書類一式について、『登録申請書等様式』から印刷できます。
あま市民病院内 病児・病後児保育の利用について
【動画】あま市民病院内 病児・病後児保育事業の紹介
- あま市病児・病後児保育室 part1 保育室紹介 手洗い方法(外部リンク)
- あま市病児・病後児保育室 part2 手指消毒方法(外部リンク)
- あま市病児・病後児保育室 part3 鼻かみの方法(外部リンク)
- 【動画】病児・病後児保育事業拡充のお知らせ(外部リンク)
あま市民病院内 病児病後児保育室だより『カンガルーぽけっと』
『病児病後児保育室』についてのご利用案内、Q&Aなどお役立ち情報を掲載します。子育て中の保護者様にご一読いただければ幸いです。
特別警報や暴風(暴風雪)警報などが発令された場合の病児・病後児保育室の対応について
あま市に警報などが発令された場合における病児・病後児保育室のご利用については下記の通りです。
その他注意事項
・症状によっては受け入れができない場合があります。
・お子様の健康状態が急変した場合、保護者の方に緊急連絡いたします。
・急変により、あま市民病院で診察を行った場合、費用は実費負担(健康保険の実費負担分)となります。
・受診時と利用当日朝の症状が異なる場合は、あま市民病院を再受診していただき、診察結果によっては利用をお断りする場合があります。
・お子様の状態に応じて感染対策を実施しており、お子様同士での感染には十分配慮しておりますが、感染リスクが あることをご了承ください。
登録申請書等様式(共通様式)
- 登録申請書 (Word 21.7KB)
- 登録申請書 (PDF 157.7KB)
- 利用届出書 (Word 18.8KB)
- 利用届出書 (PDF 91.6KB)
- ふたば病児保育室用 医師連絡票 (PDF 157.3KB)
- あま市民病院用 医師連絡票 (PDF 146.1KB)
- ふたば病児保育室 同意書 (PDF 130.8KB)
- あま市病院内 病児・病後児保育 同意書および確認書 (PDF 145.5KB)
- 家庭連絡票 (PDF 138.9KB)
- あま市民病院内 持ち物リスト (PDF 87.5KB)
- ふたば病児保育室 持ち物リスト (PDF 74.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども健康部 保育課
あま市七宝町沖之島深坪1番地
電話:052-485-5988 ファクス:052-443-2571
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。