つどいの広場
つどいの広場開所のお知らせ
日頃は、つどいの広場にお越しいただきありがとうございます。
つどいの広場とは
つどいの広場は、主に乳幼児を持つ親子が気軽に集い、打ち解けた雰囲気の中で語り合いながら、交流を図る場です。専任の保育士が、子育てに対する疑問や不安等のご相談に応じます。
子育て支援情報の提供も随時行っていますので、お気軽にお越しください!
美和つどいの広場
所在地:あま市木田五反田124-1 (美和児童館内2階)
電話:052-442-3515
日時:火曜日・水曜日・木曜日・金曜日
(注)児童館閉館日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)は
お休みします
開所時間
【午前の部】9時20分から11時20分
【午後の部】13時から15時
・予約制となるため、事前に利用希望の日時を施設にお問い合わせください。
対象者
乳幼児(0歳から3歳まで)とその保護者
親子12人程度
事業内容
- 子育て親子の交流、つどいの場の提供
- 子育てに関する相談、援助の実施
- 地域の子育て関連情報の提供
- 子育て及び子育て支援に関する講習の実施
行事予定(令和4年度)
にこにこベビーデー
内容:満1歳までのお子さんの優先日です。ふれあい遊びをしたり、保護者同士が情報交換できる場を設けています。
場所:美和つどいの広場
*詳細は広報やイベント情報などにてご確認ください
ふれあい広場
内容:ふれあい遊びや誕生会など、いろいろなことをして楽しみます。
場所:美和つどいの広場
お話会

内容:図書館所属の読み聞かせグループを招いて
絵本や紙芝居の読み聞かせを行います。
場所:美和つどいの広場
※行事の日程は、変更となる場合がありますので、詳細については広報をご覧いただくかイベント情報などにてご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 子育て支援課 【甚目寺庁舎】
あま市甚目寺二伴田76番地
電話:052-444-3173 ファクス:052-443-3555
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。